AV
テレビ
2020/1/20 18:00

2020年の最新テレビが勢ぞろい! 「4K/8Kテレビ」の注目モデル

2020年の一大イベントといえば、東京五輪。世紀のイベントを自宅に8K/4Kテレビを導入して見たいと考えている方も少なくないと思います。今年は1月10日まで米国ラスベガスで開催されたCESで8K/4Kテレビに関連するいくつかの注目すべき発表がありました。ソニー、パナソニックの新しいテレビの情報を中心にレポートします。

 

ソニーのクルマは「360 Reality Audio」のサウンドがすごかった

今年ソニーがCESに出展した製品や技術のなかでも、やはり圧倒的に注目を集めたのは安心・安全な自動運転技術が成熟する時代に向けて、ソニーが得意とするセンサーやオーディオ・ビジュアルのノウハウを詰め込んだ自動運転カーのプラットフォーム「VISION-S」のコンセプトカーでした。

↑ソニーがCES 2020のブースに出展したコンセプトカー。ソニーのセンサー、オーディオ・ビジュアルの先端技術のショーケースとして大いに注目されました

 

実際に走行デモンストレーションを行っていたわけではなかったものの、中に乗り込んでソニーの立体音響技術「360 Reality Audio」の音を体験することが可能でした。運転席に座りながら、360度方向から音が迫り来るような臨場感はホームシアターも顔負け。筆者はどちらかといえばハンドルを握って運転できる車の方が好きですが、車内空間でも映画や音楽に深く没入できる日が来るのであれば、自動運転車も悪くないと思いを改めました。

↑車内で360 Reality Audioの立体音響を体験。自動運転車で移動しながらこの迫力あふれるサウンドが楽しめるようになるのはいつ頃になるのでしょうか

 

8K/HDR対応・液晶ブラビアのラインナップが広がる

ソニーが展示したコンセプトカーは少し先の未来に実現しそうなテクノロジーですが、今年北米で発売を予定するテレビ“BRAVIA”シリーズの新製品もしっかりと発表されています。

 

8K液晶テレビの「Z8H」シリーズには、2019年発売の最上位モデル“MASTERシリーズ”「Z9G」の高画質技術が継承されています。Z9Gはラインナップに残しつつ、8K/HDRテレビのラインナップを拡大するために展開される新製品で、サイズは88インチと75インチの2種類。北米での発売時期と価格も未定としてアナウンスされています。

↑8K/HDR液晶テレビ、BRAVIA Z8Hシリーズの85インチモデル

 

↑こちらは75インチモデル

 

フラグシップのZ9Gシリーズよりもデザインはスリムになりました。ソニーの担当者は8Kテレビのユーザー層拡大を狙ったモデルとして本機の位置づけを説明しています。

↑Z8Hシリーズのテーブルトップスタンド。本体の左右、または中央にスタンドを配置してテレビを安定させることができます

 

高画質プロセッサーにはZ9Gにも搭載されている「X1 Ultimate」を搭載。あらゆる映像ソースを8K画質にアップコンバートする「8K X-Reality Pro」が搭載されていることから、8K放送がまだ始まっていない北米でもZ9Gシリーズは好評なのだとか。もともと大きなテレビをリビングに置くことに抵抗感のないアメリカの家庭では、Z8Hシリーズが加わってまだまだ8Kテレビの普及が広がりそうです。

↑4K動画(写真下)を8Kにアップコンバート(写真上)して高精細に楽しめる「8K X-Reality Pro」

 

ディスプレイは狭額縁デザインのフレームに小さな振動素子を埋め込んで、フレームを振動させて音を鳴らす「フレーム トゥイター」という新技術が搭載されました。力強くタイトな低音はフレームの下側に配置するフルレンジスピーカーで再現します。防音設計を施したCESの特設ブースでZH8のサウンドを聴くこともできましたが、音場がとても広く、クリアでキレのある人の声は輪郭がとても鮮やかで聞きやすく感じました。高精細な8K映像とともに視聴者を画面の向こう側に引きずり込んでしまいそうなリアリティです。

↑狭額縁ディスプレイのフレームを鳴らして迫力あふれるサウンドを再現する新技術「フレーム トゥイター」をZ8Hシリーズに搭載しました

 

Z8Hはエリア駆動に対応する直下型LEDバックライトを搭載。テレビを置いた部屋の明るさに合わせてバックライトの明暗を自動制御する「アンビエント オプティマイゼーション」の機能により、明るめの室内環境でも見やすいHDR映像を画面に再現します。

 

ソニーの8Kテレビは北米や中国では販売されていますが、日本市場への投入はZ9Gシリーズの発表以来、現在まで「検討中」のステータスが続いています。Z8Hシリーズの日本発売についても、ソニーは引き続き検討していくという発表にとどめています。日本では現在シャープとLGエレクトロニクスから8Kテレビが発売されており、世界各国に先駆けて8K放送もスタートしているので、ぜひZ8Hシリーズの中でも比較的設置がしやすそうな75インチのモデルから発売する英断をソニーに期待したいところ。

 

CESでは日本でテレビを展開しているハイセンスやTCLも8Kテレビの新製品を発表していました。シャープとLGに続く8Kテレビのブランドはどこか。そして8Kテレビのユーザーが考える“妥当な価格ゾーン”はどの辺りに定まっていくのでしょうか。

 

動画表示性能を高めた4K有機ELブラビア「A8H」

もうひとつの新製品であるA8HシリーズはBRAVIAの4K有機ELテレビ。サイズ展開は65インチと55インチの2種類。こちらも北米での価格と発売時期は未定です。

↑4K有機ELを搭載するBRAVIA A8Hシリーズ

 

高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載した本機には、速い動きの映像もくっきりと再現できるよう、有機EL素子の明滅を制御して動画応答性能を高める「X-Motion Clarity」がBRAVIAの4K有機ELテレビに初めて採用されました。部屋の明るさに合わせて画面の明暗を自動コントロールする「アンビエント オプティマイゼーション」はA8Hシリーズにも乗ります。

 

画面から音が出てくるような臨場感あふれるサウンドはソニー独自の「アコースティック サーフェス オーディオ」によるもの。ウーファーユニットを背面に別途載せて、タイトで力強い低音再生も可能にしています。スポーツのライブ放送はスタジアムの熱気まで伝わってきそう。

 

そしてZ8H、A8Hともにドルビーアトモスの立体サウンドも単体で再現できるテレビであることも気にとめたいポイントです。サウンドバーなどがなくてもドルビーアトモスの音声を収録したコンテンツが迫力いっぱいに楽しめます。

 

映像制作者の意図を忠実に再現する4K有機EL「HZ2000」

パナソニックは2020年にヨーロッパで発売する4K有機ELテレビの新製品「HZ2000」シリーズをCESで発表しました。サイズ展開は65インチと55インチの2機種。日本での発売予定はパナソニックも「検討中」とのみアナウンスしています。

↑パナソニックの最新フラグシップ4K有機テレビ、HZ2000シリーズを欧州モデルとして発表。サイズは65インチと55インチの2種類

 

最新世代のパネルを、ハリウッドで活躍するカラーリストたちの評価も仰ぎながら丁寧にチューニングしてきたという「Master HDR OLED Professional Edition」と名付けた有機ELディスプレイを搭載。特徴は従来の有機ELディスプレイよりも明るい映像を再現できるピーク輝度の幅が約20%向上したことです。

 

高画質プロセッサーはパナソニック独自の「HCX PRO Intelligent Processor」を搭載。HDRの映像ソースから自然な明暗、コントラスト再現による立体感を引き出します。なおHDRの映像方式はHDR10/HDR10+/Dolby Vision/HLGを幅広くサポートして、あらゆる映像コンテンツを最適な画質で楽しめることをパナソニックは新シリーズの強みとして推していました。

 

HZ2000シリーズから搭載される「Filmmaker Mode」機能は、映画やテレビドラマなどの映像を手がけたクリエイターの創作意図を、ありのままパナソニックのテレビで再現するために新設されました。テレビの映像メニューからFilmmaker Modeを選択すると、映像を滑らかに表示するためにテレビが“味付け”を加える「モーションスムージング」と呼ばれる補正処理機能がオフになり、映像のフレームレートや画角がソースが持っている情報を元に忠実に再現されます。

↑映像制作者の意図を正確に再現するFilmmaker Mode

 

パナソニックのHZ2000シリーズも、テレビを置いた部屋の明るさに呼応して画面の明るさを自動で最適化する機能を備えます。特に昼間の明るめな部屋でHDR映像を視聴する時に効果を発揮します。またDolby VisionのHDRコンテンツを再現する際には、映像メニューから画面の明るさを3段階から選べる機能も搭載されています。

 

パナソニックの4K有機ELテレビのフラグシップに位置付けられるHZ2000シリーズは、内蔵スピーカーを合計140Wのデジタルアンプで強力にドライブ。人の声を再現するセンターチャンネル、ドルビーアトモスの音声コンテンツを再生したときに高さ方向の音成分をリアルに再現する上向き配置のイネーブルドスピーカーも本体に内蔵して、テレビ単体で鳴らしているとは思えないほど活き活きとした力強いサウンドを聴かせてくれました。HZ2000シリーズのサウンドチューニングはパナソニックのHi-Fiオーディオブランドであるテクニクスのエンジニアが手がけています。

↑天井に向かって上向きに搭載されたイネーブルドスピーカー

 

↑テクニクスのエンジニアがチューニングしたアンプやスピーカーを搭載。クリアで力強いサウンドをテレビ単体で再生します

 

テレビの存在を不必要に際立たせないミニマルなプロダクトデザインもHZ2000シリーズの魅力。日本仕様のモデルについても早く発表される機会が訪れてほしいものです。

 

そして、パナソニックからはCESの時点で8Kテレビに関するアナウンスがありませんでした。東京五輪が開催される大事な年に、パナソニックが8Kテレビを出さないことはないとは思いますが、今後も同社の動向から目が離せません。

 

【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】

 

【この記事を読んだ方はこちらもオススメ】

今年は「AirPods Pro」のライバルが一気に増える! CESで決定的になった2020年のオーディオトレンド