
アガルートアカデミーは難関資格試験の合格を目指せる通信講座で豊富な種類の講座が用意されています。

今回はアガルートアカデミーのメリット・注意点について、実際の評判とともに詳しく解説しています。
- アガルートアカデミーの注意点



この記事を読めば自分にアガルートアカデミーが合っているのか、申し込むべきかがわかるでしょう。
目次
アガルートアカデミーとは
アガルートアカデミーは、司法試験や公認会計士試験などの難関資格やキャリアアップに役立つ各種資格を扱う通信講座です。
具体的にどのような講座を扱うのかなどのアガルートアカデミーの概要をご説明します。
運営会社 | 株式会社アガルート |
---|---|
講座内容 | ・法律:司法試験・行政書士試験・司法書士試験・弁理士試験 ・不動産:宅建試験・マンション管理士試験 ・測量:土地家屋調査士試験・測量士試験 ・公務員:公務員試験・国家総合職 ・キャリア:国内MBA入試・中小企業診断士試験・FP ・データサイエンス:データサイエンス数学ストラテジスト試験・Python・機械学習 ・語学:TOEIC・TOEFL・英語全般 ・会計:公認会計士・簿記 など |
学習環境 | ・効率的に学べる独自の講座体系とテキスト ・オンライン形式の講座 ・テキストを持ち歩く必要がない ・8段階の倍速機能あり ・講義の音声を視聴期限なしでダウンロード可能 ・PCやブラウザなどの動作環境を選ばない ・USBメモリオプションをつければ視聴期限を気にせず学べる |
アガルートアカデミーでは、上記の表にあるような多種多様な資格試験の通信講座を行っています。
内容に無駄がなく出題傾向や過去の出題実績に即した独自のテキストが用意されており、目指す資格試験に向けて効率的に学べるでしょう。
講座はすべてオンライン形式で行われますが、テキストを持ち歩く必要はなくインターネット環境と端末があればいつでもどこでも学べます。



このようにアガルートアカデミーなら目指す資格に合格するための学習を効率良く行えるでしょう。
アガルートアカデミーのメリット・良い評判

アガルートアカデミーを利用するメリットは以下のとおりです。
ここではアガルートアカデミーのメリットをTwitterでの口コミをご紹介しつつ、詳しく解説します。
講師作成のフルカラーテキストが使いやすい
講師作成のフルカラーテキストには、アイコンやマークなども効果的に使われているため、視覚的に情報を整理しやすく、ストレスフリーで学習を進められます。
また例年の試験の出題傾向を把握した講師が、出題内容を予想した問題を解説してくれるのもうれしいですね。
一般知識の不安から開放します!
会員登録のみで、後は全て無料です!
昨年は10テーマから1つ的中しています。今年は15テーマに文章理解をつけてバージョンアップさせました!ぜひ、ご覧ください!#アガルートアカデミーhttps://t.co/mVujyjoxN7 pic.twitter.com/ZaxkzlNaek
— 🌈タジー(田島圭祐)🌈 (@tajimakeisuke) October 18, 2021
アガルートアカデミーの講師のツイートですが、時事問題のテーマの出題予想が的中したとのことでした。
このように実際の試験の問題を予想して講師がテキストを作成してくれるため、受験生の大きな助けになるでしょう。
#アガルートアカデミー の不動産系講座は、
総まとめ講義まで付いていて、かなりお安め、充実感がすごいって❗️
ん?2019年?
問い合わせてみよー、もしくは、工藤センセに聞いてみよ。 https://t.co/T4Pn3VbQ4p— Norikazu (@nontan6261) June 18, 2020
アガルートアカデミーの不動産系講座には、総まとめ講義までついていて充実感がすごいという絶賛のコメントがありました。
一度学んだ内容も、他の科目を学んでいる間に忘れてしまうこともあるため、復習が大事です。




時間や場所にとらわれず学習できる
アガルートアカデミーの講義はインターネット環境と端末さえあれば、いつでもどこでも学習できます。
<アガルートアカデミーの講義で利用できる便利な機能>
- テキストも画面に表示されるのでテキストを持ち歩く必要がない
- 8段階の倍速機能で講義を再生できる
- 音声をダウンロードしてオフラインで講義を聴ける
- 端末やブラウザなどの環境を選ばず受講できる
- USBメモリオプションをつければ視聴期限を気にせずいつでも受講できる
8段階の倍速機能で受講時間を短縮できますし、講義音声をダウンロードすれば通勤時間などの空き時間にいつでも聴くことが可能です。
またUSBメモリオプションをつければ、視聴期限を気にせずにいつでも講義を閲覧できますよ。
弁理士試験対策に役立つおすすめ参考書9選!|アガルートアカデミー
弁理士の試験の教材はネットで無料ダウンロードできるものもあるらしいので、勉強を始めるための敷居が金銭的には高くないですね。帰宅したら読んでみようと思う https://t.co/g24NwJpwPd
— R@弁理士合格目指す人 (@RinKou56) January 8, 2022
教材をダウンロードして使えるものもあるという口コミが見つかりました。
テキストを買わなくても教材を用意できるのは良いですね。
効率的なカリキュラムにより最短ルートで合格を目指せる
アガルートアカデミーのテキストやカリキュラムは内容に無駄がなく最小限に収まっているため、最短ルートで効率的に合格を目指せます。


また資格試験は毎年同じ出題内容とは限らず、特に時事問題などは毎年変わるのである程度出題内容を予測する必要があります。
アガルートアカデミーなら、資格試験の出題内容を熟知している講師陣が予測したテキストで対策を立てられるので、効果的な学習を進められるでしょう。
ええぃ、言っちゃえ❗️#司法書士試験 勉強中📖#測量士補試験#簿記#宅建士
あと、#管理業務主任者
仕事で必要な資格ばかり。
効率よくやらないと、去年の二の舞になっちゃうから。#アガルートアカデミー さんに引き続きお世話になってまーす❣️— Norikazu (@nontan6261) March 14, 2020
仕事で必要な資格が多く、効率の良い勉強のためにアガルートアカデミーを利用するという方がいました。
多数の資格が必要な人は、一つ一つの資格の勉強に時間をかけられません。
そのような人は特に、効率良く学習できるアガルートアカデミーはおすすめのようです。
フォロー制度が充実している
アガルートアカデミーには、受講生限定のFacebookのグループが用意される講座があり、その中で講師やスタッフに質問できます。
講座ごとのグループなので、講師だけでなく受講生同士で質疑応答を共有したり、時には議論したりすることも可能です。
このようなフォロー制度で講師と直接コミュニケーションが取れるため、学習を進めやすいでしょう。
ただし講座によってはFacebookのグループがない場合もあるので、ご注意ください。
本日の #マネオプ は(山口 翔太郎講師)でした。
民事訴訟法が迷走しているので、色々とアドバイスを頂きました。
頑張ります🦾🦾#アガルートアカデミー— 行政書士とも@予備試験受験生 (@tomo39504) August 3, 2021
アガルートアカデミーの講師からいろいろとアドバイスをもらったという方がいました。
頼りになる講師に自由に質問できれば不明点をその場で解消でき、勉強がはかどりそうです。
名物講師の面白い講義を受けられる
アガルートアカデミーには多くの講師が在籍しており、講義が面白い名物講師もいます。
名物講師は講師としての経験が豊富で教え方が上手いため、学習するモチベーションが高まるでしょう。
アガルートアカデミー公式サイトの講師紹介ページにて講師の情報を確認できます。
中山先生に色々と質問しまくって、ご迷惑をお掛けしたのでお詫びに宣伝を
疑問に思ったコトをスグに納得いくまで質問でき、レスポンスも速い✨
初学者のつよーい味方デス✨✨✨
何より受講動画が面白いデス♪資格学校で悩んでる方!
まずはアガルートアカデミー中山先生へ相談を!— ポポリ (@popo_chosashi) June 29, 2020
納得がいくまで質問でき、レスポンスも速く、受講動画が面白い講師のことをツイートしている方がいました。




魅力的な合格特典がある
アガルートアカデミーには、受講料が返ってきたりお祝い金がもらえたりする魅力的な合格特典が用意されています。
講座名 | 合格特典の内容 |
---|---|
司法試験・予備試験 | 20万円プレゼント |
行政書士試験 | お祝い金5万円、または、全額返金 |
司法書士試験 | お祝い金3万円と全額返金 |
宅地建物取引士試験 | お祝い金1万円、または、全額返金 |
社会保険労務士試験 | お祝い金3万円、または、全額返金 |
資格試験に合格した場合にもらえる合格特典は、お祝い金数万円や全額返金など豪華です。
アガルートの合格特典で受講料全額+お祝い金が振り込まれてました。お金貰って勉強させてくれるなんて申し訳無いけど嬉しくもありがたいです。ありがとうございますアガルートアカデミー!
— Jacky (@Qe1rfXvZJhgiWFn) February 18, 2021
アガルートの合格特典で、受講料全額とお祝い金が振り込まれたという人がいました。



選択科目が充実している
アガルートアカデミーで選べる科目は、以下のようにとても充実しています。
- 【法律】:司法試験・行政書士試験・司法書士試験・弁理士試験
- 【不動産】:宅建試験・マンション管理士試験
- 【測量】:土地家屋調査士試験・測量士試験
- 【公務員】:公務員試験・国家総合職
- 【キャリア】:国内MBA入試・中小企業診断士試験・FP
- 【データサイエンス】:データサイエンス数学ストラテジスト試験・Python・機械学習
- 【語学】:TOEIC・TOEFL・英語全般
- 【会計】:公認会計士・簿記
など
上記の科目以外にも選べる科目がいくつかありますので、アガルートアカデミーのホームページで確認してみてください。
単科講座が充実している
アガルートアカデミーでは、各講座の単科講座が充実しています。
必要な単科講座を組み合わせることで自分の弱い部分を補強しながら効率良く学習を進められるでしょう。
もちろん、それぞれの講座で初めて勉強する方向けに単科講座を組み合わせたカリキュラムも選べます。
アガルートアカデミーの注意点・良くない評判

アガルートアカデミーの注意点は以下のとおりです。
- アガルートアカデミーの注意点
アガルートアカデミーの注意点について、詳しく解説していきましょう。
講座によってはより安い通信講座がある
アガルートアカデミーは講師による独自のテキストが充実しているなどメリットが多いスクールですが、他の通信講座と比較すると授業料は安いとはいえません。
以下の授業料比較からもわかるとおり、他にも安いスクールは数多くあります。
スクール名 | 講義時間や回数など | 授業料 |
---|---|---|
アガルートアカデミー | 講義時間:約850時間 | 1,384,460円 |
伊藤塾 | 講義時間:約610時間 | 1,324,900円 |
LEC東京リーガルマインド | 講座回数:約300回 | 1,042,870円 |
資格スクエア | 添削数:約205通 | 703,780円 |
Wセミナー・資格の学校TAC | 講座回数:約100回 | 609,000円 |
加藤ゼミナール | 講義時間:約580時間 | 547,800円~ |
スタディング | 講義時間:約370時間 | 134,200円 |
ただし、授業料が安いと授業の内容が薄かったり講師によるサポートが少なかったりする場合もあります。



講義内容が合わないと感じる人もいる
人によってはアガルートアカデミーの講義の内容が自分に合わないと感じる方もいるでしょう。


アガルートアカデミーの各講座には無料の講座や問題集もあるので、内容を見て自分に合っているかを確認してみてください。
テキスト5周目してる人もいて自分の遅さが身にしみる。民法1周完了、調査士テキスト1周目で半分くらい。
ヤバ#土地家屋調査士#アガルートアカデミー— Jacky (@Qe1rfXvZJhgiWFn) January 25, 2021
人によってはテキストの進みが速いのに、自分は遅いと悩んでいる方がいました。
テキストや講座の内容が自分に合わない場合もあるかもしれません。
人によって学習の速度や自分に合う学習方法はそれぞれ違うため、自分に合ったテキストや講座を見つけることが重要です。
アガルートアカデミーが向いているのはこんな人!

ここまでご説明したメリットや注意点から、アガルートアカデミーが向いているのは次のような方です。
- アガルートアカデミーが向いている人
- 無駄のないテキストやカリキュラムで最短合格を目指したい
- 通勤時間などの空いた時間に動画で勉強したい
- 講師に質問して疑問点を解決したい
- 自分で科目を自由に選びたい


アガルートアカデミー受講の流れ

アガルートアカデミーの申し込みから受講までの流れをご説明します。
- 会員登録
アガルートアカデミーの公式サイトに学習に使う端末からアクセスし、無料会員登録ボタンを選んでください。学習に使う端末でサンプル動画を再生し、正常に再生できることを確認しましょう。問題なく再生できたら、必要事項を入力すれば無料会員登録が完了です。
- 会員登録
- 受講の申し込み
受講したい講座をカートに入れ、画面に従って決済情報などを入力し、講座を購入しましょう。なお購入する方が未成年の場合は法定代理人の同意書を郵送する必要があるため、ご注意ください。
- 受講の申し込み
- 受講
教材が自宅に届いたら、マイページへのログインまたはUSBメモリを利用して講義を視聴してください。また講座によってはFacebookで講座ごとにグループが存在し、グループの中で講師やスタッフ、受講生とコミュニケーションを取ることも可能です。
アガルートは弁護士・経営人材向けの転職サイトも運営している

アガルートは、弁護士や経営人材向けの転職エージェントサービスの「アガルートキャリア」も運営しています。
対象年齢 | 20代~40代 |
---|---|
職種 | 弁護士・法務・人事・ファイナンス・事業開発・マーケティング |
求人数 | 非公開 |
エリア | 日本全国 |
機能 | ・求人紹介 ・転職活動の手続きの代行 ・レジュメ作成サポート ・選考対策 |
アガルートキャリアは弁護士などの法務関係の人材やファイナンス、マーケティング、事業開発、HRなどの専門性の高い人材を専門に扱う転職エージェントです。
大手の事務所や大手企業、外資系企業、スタートアップ企業など多くの企業の求人が登録されており、条件の良い独占求人も多数あります。
難関資格を持つ人材向けで、専門性が高い職種の求人を数多く取り扱っているため、資格を活かして有利に転職できるでしょう。



もちろん通常の転職エージェントと同様に求人紹介や転職活動に関する手続きの代行、レジュメ作成のサポート、面接などの先行対策も対応してくれます。
アガルートアカデミーで得た資格を活かして、専門的な人材を必要としている企業への転職したい方は、ぜひ登録してみてください。
アガルートアカデミーに関するよくある質問

アガルートアカデミーに関するよくある質問を以下にまとめました。
アガルートアカデミーとは?
アガルートアカデミーは難関資格試験の合格を目指せる通信講座で、豊富な種類の講座を取りそろえています。
基本的には動画で受講しますが、講座によっては講師やスタッフ、同じ講座の受講生とコミュニケーションを取れるフォロー制度も利用できます。




アガルートアカデミーについて詳細を知りたい方は、こちら【アガルートアカデミーとは】をご覧ください。
なおアガルートアカデミーで学習を終えた後、弁護士や経営人材向けの転職サイトも利用できます。
弁護士や経営人材向けの転職サイトについて詳細を知りたい場合は、こちら【アガルートは弁護士・経営人材向けの転職サイトも運営している】をご覧ください。
アガルートアカデミーのメリット・良い評判は?
アガルートアカデミーを利用するメリットは以下のとおりです。
アガルートアカデミーのメリットと評判について詳しく知りたい場合は、こちら【アガルートアカデミーのメリット・良い評判】をご覧ください。
アガルートアカデミーの注意点・悪い評判は?
アガルートアカデミーの注意点は以下のとおりです。
- アガルートアカデミーの注意点
アガルートアカデミーの注意点と評判について詳しく知りたい場合は、こちら【アガルートアカデミーの注意点・良くない評判】をご覧ください。
まとめ
アガルートアカデミーは司法試験や公認会計士試験などの難関資格試験の合格を目指せる通信講座で、豊富な種類の講座を取りそろえています。
基本的には動画で受講しますが、講座によっては講師やスタッフ、同じ講座の受講生とコミュニケーションを取れるフォロー制度もありますよ。


また資格を取得した後は、アガルートキャリアという弁護士や経営人材向けの転職エージェントサービスを利用して転職活動もできます。
これから資格を取得してキャリアアップしたいという方は、ぜひアガルートアカデミーの講座を利用してみてください。