正月は終わってしまったが、この時期、お餅をおしるこにして味わっている人も多いことだろう。そこで今回は、おしるこの簡単アレンジレシピを紹介しよう。ちょっとの工夫でいつものおしるこが格段に美味しくなっちゃうこのレシピは、やみつきになること間違いなし!?

おデブまっしぐらな「おしるこバター」
まずはテレビ番組「有吉弘行のダレトク!?」(フジテレビ系)でも紹介された「おしるこバター」を紹介しよう。レシピは超簡単で、おしるこに適量のバターを溶かすだけ。一見すると「どうなのそれ?」と思ってしまうが、よくよく考えるとバターとあんこの相性の良さはパンなどによくある「小倉&マーガリン」で証明済み。
美味しくないわけなどなく「これは罪深い味!」「デブまっしぐらだけどやめられない! 中毒性がある」「このジャンク感が背徳感を与えてくれて最高です」と絶賛の声が続出。カロリーを気にして普段は遠慮してしまうかもしれないが、この時期くらいはぜひ、すべてを忘れて試してみては?
マツコも大興奮の「牛乳おしるこ」
続いては「マツコの知らない世界」(TBS系)で紹介された「牛乳おしるこ」。作り方は容器に大福を入れて、その上に大福が3分の2まで浸かるくらい牛乳を注ぎ、ラップをかけてレンジで2分程加熱するだけ。ラップはゆるくかけ、空気の通り道を作ってあげるのを忘れずに。加熱後の大福を少しほぐせば完成だ。
おしるこを作る手間も必要なく、超簡単な「牛乳おしるこ」。マツコ・デラックスも「めちゃくちゃ美味い」と絶賛し、お好みで牛乳の量を調節してもいいかもとアドバイスしていた。さらに「おしるこには牛乳を混ぜたほうがいいのかも」とあんこと牛乳の相性の良さに太鼓判。実際に試した人からも「とてつもなくおいしいぞこれは!」「大福買って牛乳かけるだけだから超簡単でしかも絶品!」と絶賛の声がネット上で飛び交っている。
ちなみに、おしるこが既に用意できている人はそこに牛乳をいれるだけでも同じようにおいしいようだ。「クリーミーなおしるこで何杯でもイケる」「美味しすぎて驚いたが、確かにあんぱんと牛乳は至高の組み合わせ。美味しくないはずがなかったか」と、こちらも虜になる人が続出しているようだ。