意外とバカにできない春の風対策。特にビル風もある都市部だと体感温度がグッと下がるので、防風系のアウターは着ておくに越したことはありません。今回はマウンテンパーカーやアノラックなど、防風対策に一役買ってくれるライトアウターをピックアップ。春の風に鬱陶しさを感じていた人はぜひチェックを。
タウンユースで活躍するライトなマウンパ
FIRST DOWN ¥19,800(FREAK’S STORE 渋谷店)
マウンテンパーカーを選ぶときに重視したいのが「軽さ」。ライトウェイトだとストレスなく着られて、必要ないときはバッグに入れられるから便利なんですよね。昨シーズンから人気の〈ファーストダウン〉から発売したマウンパは、少し透け感のある薄手ナイロンを採用。付属パーツも軽量のモノのみを使用しているから、見た目以上に着心地はライトです。90年代ライクな配色とゆったりとしたシルエットもグッド。
レトロアウトドアな名作アノラックが復刻
L.L.BEAN ¥9,790(HUNKY DORY NAGOYA)
80年代から90年代にかけてアウトドアシーンで一世風靡した〈エルエルビーン〉の名作アノラックが復刻!胸部分には旧ロゴのカタディンロゴを配し、配色もレトロアウトドアな雰囲気です(ネイビーは、ドローコードの色が◎)。耐水性・耐風性のあるナイロン製サプレックス素材を使用しているため、風対策もバッチリ。これでアンダー1万なら文句なしで買いですね。
想像よりもスペック高いです
ROTAR ¥25,300(ANCHOR)
スペックがピンからキリまであるアノラックですが、〈ローター〉の一着はピンの方。透湿性・防水性に優れた3レイヤー素材“ブリザテックナイロン”を使用しており、アウトドアシーンでも十分に活躍するスペックです。ゆったりとしたシルエットにすることでかぶりやすさ、動きやすさも確保。「どうせ買うなら良いものを」派の方にはピッタリのアノラックかと。
泣く子も黙る、全天候型の万能マウンパ
HOSU×Foxfire ¥36,080(HOSU)
日本初のアウトドアブランド〈フォックスファイア〉×〈ホス〉のゴアテックスジャケットは、泣く子も黙る全天候型。晴れの日も雨の日も、風の強い日もこれさえあれば何とかなります。また、ゴアテックスの中でも透湿性が高い“パックライト”シリーズを使用しているから、外はもちろん電車の中でも蒸れにくいのが嬉しい! パッカブル仕様だから、着ないときはサクッとまるめて収納できますよ。