ショーツに飽きてきた
暑いとはいえ、いつもショーツばかりでは飽きてくる。たまには、ロング丈のパンツが恋しくなるものです。その中でも、特にいま注目したいのが軍パン。定番のデニムやチノに隠れがちでしたが、ここ最近は再び注目されているアイテムです。
ミリタリー出自のやや粗野な雰囲気は、さみしくなりがちな夏の着こなしを盛り上げてくれるメリットもあり。「いつものショーツがマンネリ」という方はぜひチェックしてみてください!
まずは〈ロスコ〉をチェック
ROTHCO ¥6,050(HUNKY DORY NAGOYA)
「ほどほどの値段で間違いない一本が欲しい」という方には〈ロスコ〉がおすすめ。ベースにしているのは、ベトナム戦争時のジャングルファティーグです。シルエットは現代的にアレンジされていて、幅広い服装に合わせやすい一本。生地も通気性のいいリップストップコットンを採用しているため、夏に使うのにはピッタリです。それにしても、安い。
チノ感覚で使える正統派
FOB factory ¥14,300(Cedre Clothing Store)
大人の諸兄の中には、「軍パン特有のカーゴポケットは子供っぽく見える」と思う方もいるはず。そんな方におすすめなのがベイカーパンツです。カーゴポケットがないので、スッキリして見えるのが特徴。〈エフオービーファクトリー〉のベイカーパンツは40年代当時の生地を再現しつつも、シルエットはやや細身に微修正した技ありの一本。チノ感覚で使えるので、軍パンに食指が伸びなかった方もぜひどうぞ。
ノーストレスのベイカーパンツ
Sig FREAK’S STORE ¥9,790 → SALE ¥4,895 (Sig FREAK’S STORE)
オールドなディテールには特にこだわらない方なら、〈シグフリークスストア〉のベイカーパンツも試してみるべき。コットンにポリウレタンを混ぜることで、ストレッチ性を確保しています。ウエストにはタックも入るので、ストレスなく使える一本。元々も比較的手頃なプライスでしたが、今ならさらにプライスダウン。
老舗フィッシングブランドの遊び心
Foxfire ¥16,500(HOSU)
左右非対称で配置されたポケットの位置が目を引くのは〈フォックスファイアー〉の一本。デザインのモチーフはおそらく50年代頃のブリティッシュアーミーのヴィンテージ辺りのはず。機能性の高いフィッシングウェアが得意な同ブランドの遊び心を感じます。パラフィン系ワックスでコーティングした生地は薄手なので、夏も重宝するはず。