ファッション
2022/6/27 17:45

【6月】給料日の買い物メモ

「給料日だからパーッと…!」なんて言葉も最近はあまり耳にしなくなりましたが、自分の買い物メモをじっくり検討してみるのには絶好のタイミング。日々FACY上で入荷してくるアイテムのチェックに余念がない編集部は今月何を狙ってる?


杉山
いやー、毎日蒸しますね…。いよいよ半袖+短パンの格好がデフォルトになる時期が目前ですが、服好きにとっては夏ってあまり楽しくなくないですか?? 個人的には多少汗をかこうが、まだまだ長袖・ロンパンを引っ張りたいです。

岩崎
僕はロンパンならまだ我慢できますが、長袖はもう無理ですね……。むしろ歳を取るごとに夏場の汗の量が増えていってるので、今年はファッション度外視でネッククーラーSlim(サンコー)を取り入れるか迷ってます。

溝口
自分も長袖からもう離脱。例年よりは粘ったつもりでしたが、蒸し蒸しに耐えるには素材にこだわる必要があるなと…。苦手なリネンに手を出す日も近いか? というわけで、今月の各々の買い物メモの内訳は?

 

LA BOUCLEのペインターショーツ

ワークなイメージが強いペインターショーツを〈ラブークル〉らしくファッショナブルに解釈。かすかに光沢のあるツイル生地を採用し、オーバーサイズのシルエットで仕上げた一本。ウエスト背面はイージーパンツ仕様なのでベルトレスで穿けるのもポイント。定番カラー以外にブルー、ピンクを揃える全5色展開。(LA BOUCLE / HUGEASY T/C ペインター ショートパンツ EDIFICE ¥9,900)

カーハートのペインターショーツを一本持っているのですが、夏場はあんなにタフな生地じゃなくてもいいのかなーと思っています。ラブークルの一本はポリ混なので、よりさらっと穿けそう。ペインターショーツではなかなか見かけない攻めたカラー展開もいい感じ。個人的にはホワイト、ブルー、ピンクの3択で迷っています。

個人的にはやる気がありそうでないナチュラルにも惹かれます(ステッチの色も◎)。ただやっぱり自分が買うならブルーかな〜とも思ったり。そういえば最近入手したアークテリクスのFluidityというカラーもこんな感じでケミカルだったような。

別ブランドのナイロン100%のペインターショーツを購入しましたが、正直こっちの方が使いやすそう。デザイン的にコットンが入っている方が馴染むんですよね。ちなみに僕は一周まわってブラックが欲しいです。

紹介したアイテムはこちら

 

KLATTERMUSENのスマホホルダー

スマホ用のミニホルダー。小さいながらも存在感があるのはアウトドアブランドならではのパーツ使いの表れか。(KLATTERMUSEN /Brisingamen Lanyard Pocket ¥4,950)

昔から小物に惹かれる性分でして、この手の物はホイホイと買ってしまいます。まあ、その度に奥さんにはチクチク言われるわけですが。なので最近はバレないようにこっそり持っ(ry。…でも、これは初。「スマホ用のホルダー」とはかなり限定的ですが、一芸に秀でている感じが好き。アウトドアなロープとシルバーの組み合わせも好き。これなら堂々と持って帰れそうです。

20年後には「スマホって何?」的なことを言われていそうな予感もしますが、僕もこういうアイテムは好きです。しかも、さすがクレッタルムーセン。こんな小さなアイテムでもめちゃくちゃこだわってる!パーツの組み合わせ、タグ位置、留め具などなど、ギア好きにはそそるポイント満載です。

クレッタルムーセンのお家芸とも言える斜めのライン使いがかっこいいですよね。元々高感度なセレクトショップでたまに見かける印象のブランドでしたが、ポスト・アークテリクス的な立ち位置として今年、来年はもっと広まりそうな予感。アンダー5,000円でさくっとクレッタル入門するなら、これはなかなかいいかも。

紹介したアイテムはこちら

BACHのドクターダッフル

訪問医が使用するドクターバッグをイメージソースに作られたバッハのドクターダッフル。メインエントランスはフレーム入りでオープン状態をそのままキープできるため、視認性が高く、荷物の出し入れがしやすいのが特徴。チャコールグレーは、ジャーナルスタンダードとギアリズムのエクスクルーシブカラー。40リットルの他、30リットル、70リットルの展開もあり。 (BACH / DR.DUFFEL 40 ¥22,000)

コロナ禍にキャンパーの間で人気が出たらしいドクターダッフル。この前、店頭で見てきましたが、70リットルなら今使ってるキャンプギアをまとめて入れられるし、40リットルならちょっとした旅行用バッグとしても活躍してくれそう。ちなみにメインエントランス付近にはショルダーストラップが収納されており、リュックのようにも背負えます。

キャンプに行く習慣がない身としては、単純に見た目がかっこいいかどうかを判断するしかないのですが、色は断然チャコールグレーがいいんじゃないでしょうか。「なぜインラインでの色展開がないのか…」と思ってしまうくらい、わざとらしさがないナイスな別注カラーです。これ、細々したサンプルなどを持ち歩かなきゃいけないビジネスマンの方の出張バッグとかにしても良さそう。

でかいバッグって正義っすよね。でかければでかいほどとは言い過ぎだけど、大きくなる分かっこよく見えるような。そんな自分はボートアンドトートLサイズ一択です。

紹介したアイテムはこちら

TAG
SHARE ON