アイロボットジャパンは、アイロボット米国本社の家庭用ロボットが、2002年の9月17日にロボット掃除機ルンバの発売を開始して以来、世界累計販売台数2000万台を突破したことを発表しました。
9月17日のルンバ15歳の誕生日を記念し、「数字で見るルンバ」を発表

アイロボットは、日本国内では、8月24日より「iRobot HOME」アプリに対応した新モデル「ルンバ890」と「ルンバ690」を発売したばかり。今回、9月17日(日)のルンバ15歳の誕生日を記念し、【数字で見るルンバ】として、ルンバに関する様々な情報を発表しました。その内容を、以下にQ&A形式で紹介していきましょう。
Q.ルンバの清掃によって「生み出される時間 (年間)」は?
A.ルンバがユーザーに代わって清掃することで生み出される時間は、年間約110時間
Q.ルンバの「1分あたりの清掃台数」は?
A.毎分、平均43台のルンバが清掃を開始している
Q.ルンバ900シリーズが「清掃した面積」は?
A.延べ面積は約12624006814スクエアフィート(※)
※1174032633平方メートル、東京ドーム2万5110個ぶん
Q.ルンバが「最も清掃する曜日」は?
A.毎週金曜日に清掃する家庭が最も多い
Q.ルンバの「最も多い清掃予約時間」は?
A.「ルンバ」の清掃予約時間で最も多いのは朝の9時
Q.ルンバの「平均清掃日数」(週間)は?
A.週に5回、ルンバで清掃する家庭が多い
Q.ルンバの「地域別清掃タイミング(朝派or夜派)」は?
A.日本、アメリカ、オーストラリアは朝、イギリスやオランダ、台湾では夜に清掃することが多い
いかにルンバが世界で愛され、使い倒されているかがわかる数字でしたね。いまこの瞬間にも、どこかの国でルンバがけなげに掃除をしていることでしょう。それにしても、ルンバが9月17日で15歳の誕生日を迎えるとは、こちらも初耳。まだ持っていない人は、この機に合わせて購入してみてはいかがでしょう。