ライフスタイル
英語
2018/6/9 15:00

「雨が降ったりやんだり」って英語で何て言う? 実は簡単な定番フレーズがある!

雨が降り続くのではなく、降っていると思ったら止んで、止んだと思ったらまた降り始める。そんなお天気のことを日本語では「雨が降ったり止んだり」と言いますよね。

 

でも、これって英語で何て言ったらいいのでしょうか?

 

一日中ずっと降っているなら “It’s been raining all day” と言えるのですが、微妙に違う「降ったり止んだり」はどうやって表現するのでしょうか?

 

「降ったり止んだり」を英語で言うと?

実はこんな場合は、ある決まったフレーズを使うことが多いんです。

 

私は、以前働いていた職場でお客さんから初めてそのフレーズを聞いて以来、注意して聞いていると結構な割合で耳にします。そのフレーズとは、

 

on and off

 

です。

 

なので「今日は一日中、雨が降ったり止んだりです」は、

 

It’s been raining on and off all day.

 

と表します。

 

“rain on and off” って何となく「降ったり止んだり」がイメージできませんか?

 

実はこの “on and off” 自体はいろんな場面で使える表現なのですが、実際のところはどんな意味があるのでしょうか?

 

“on and off” の意味とは?

オックスフォード新英英辞典で “on and off” を引いてみると、

 

intermittently; now and then

 

と書いてあります。”intermittently” とは「断続的に」、”now and then” は「(不規則な間隔をおいて)時々」という意味です。

 

なので “on and off” は、何かが継続して起こるのではなく、起こったり起こらなかったりを繰り返すような場合に使われます。

 

私は “on and off” ばかり耳にしますが、実際には “off and on” も同じ意味で使われるようです。

On/Off Detail

 

“on and off”、どんな場面で使う?

「断続的に」「そうなったり、ならなかったりを繰り返す」場面って、どんなものが思い浮かびますか?

 

例えば、タバコを止めたいけどなかなかキッパリ止められずに5年間「吸ったり吸わなかったり」の生活を繰り返している人は、

 

I’ve been smoking on and off for 5 years.
5年間タバコを吸ったり吸わなかったりしています

 

と言うことができます。

 

他にも、歯が痛いけど、ずっと痛い訳ではなくて「痛くなったり、痛くなくなったり」を3ヶ月ほど繰り返しているような場合。これも “on and off” を使って、

 

I’ve had toothache on and off for the last three months.
ここ3ヶ月、歯が痛くなったり痛くなくなったりしています

 

と言えば分かってもらえますよ。

 

また、身近にありそうな「彼らは付き合ったり別れたりを何年も繰り返して、去年ついに破局した」なんていうのも、

 

They dated on and off for years before breaking up for good last year.

 

と言えます。以前のコラムで紹介した “for good” が、こんなところでも使えますね。

 

簡単なフレーズを使おう

普段の会話では “intermittently” という単語よりも “on and off” もしくは “off and on” が使われる方が断然多いと思います。

 

難しい単語を覚えるのもいいですが、普段の会話では簡単な単語で表せるフレーズをたくさん覚えて使っていきたいですね。

 

【URL】
活きた英語のちょっとした使い方や覚え方などを紹介する日刊のウェブマガジン
「日刊英語ライフ」 https://kiwi-english.net/