ライフスタイル
英語
2019/11/30 15:00

「ファンシー」ってどんなイメージ? ちょっと意外な英語の “fancy” の意味

「ファンシー」と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?

 

パステルピンクやリボン、ひらひらのレースみたいな、なんとなく「かわいらしい」「ラブリー」なものをイメージしませんか? 私は「ファンシー」と聞くと、サンリオのキキララちゃんがいつも頭に浮かびます…

 

でも、英語の “fancy” は日本語の「ファンシー」のイメージだけで考えると、ちょっと苦戦するかもしれません。

 

今回は “fancy” の一般的な意味と、イギリス英語ならではの “fancy” の使い方も紹介します!

 

“fancy” のイメージは「装飾的な」

“fancy” は名詞・形容詞・動詞として使えるのですが、口語でよく使われるのが形容詞の “fancy” です。

 

意味は英英辞書によると、

 

having a lot of decoration or bright colours, or made in a complicated way
(ロングマン現代英英辞典)

 

という意味で、装飾が多い「手の込んだ」「派手な」「ゴージャスな」「おしゃれな」といったニュアンスですね。”plain” ではないという意味でよく使われます。

 

例えば、日本語の「デコレーションケーキ」は装飾がたくさんほどこされているので、英語では “fancy cake”(または “party cake”)と呼ばれます。

Birthday Cake

また、定義の後半部分に “made in a complicated way” とありますが、”fancy” は “simple” の反対語として、必要以上に「凝った」「複雑な」「しゃれた」ものなんかにも使われます。例えば、

 

You don’t need a personal trainer or fancy equipment to lose weight.
体重を落とすのにパーソナルトレーナーもしゃれた器具もいらないよ

I’m looking for a plain white shirt − nothing fancy.
ゴテゴテしていないシンプルな白いシャツを探しています

He’s always using fancy legal words.
彼はいつも難解な法律語を使ってばかりいる

 

このあたりは「装飾的な」という、必要以上のものがあるイメージで捉えられると思います。

 

「高級な」という意味もある “fancy”

そして、実は “fancy” には「高級な」「高級でしゃれた」「豪華な」という意味もあるんです。例えば、

 

a fancy restaurant:高級レストラン

a fancy hotel:高級ホテル

a fancy car:高級車

a fancy house:豪邸

 

といった感じで使われます。この意味は日本語の「ファンシー」のイメージからはちょっと想像しにくいですよね。

 

イギリス英語特有の “fancy” の意味と使い方

次は、動詞の “fancy” を見てみましょう!

 

“fancy” を動詞で使うのはたいていがイギリス英語なのですが、次の文章はそれぞれどんな意味になると思いますか?

 

  1. Fancy a cuppa?
  2. Do you fancy a drink after work?
  3. Do you fancy going out for dinner tonight?
  4. Who do you fancy?

それでは正解です↓

 

  1. お茶はいかが?
  2. 仕事の後、一杯どう?
  3. 今夜食事に出かけない?
  4. 誰のことがが好きなの?

trouwkaartje_front

なぜそうなるのかと言うと、動詞の “fancy” にはこんな意味があるんです↓

 

(BrE, informal) to want something or want to do something

(BrE, informal) to be sexually attracted to somebody
(オックスフォード現代英英辞典)

 

「〜が欲しい(食べたい・飲みたい)」「〜したい」「(人)が好き」ということですね。

 

つまり、”Do you fancy 〜?” は “Do you want 〜?” ということなんです。ちなみに1番の “Fancy a cuppa?” は “Do you fancy a cuppa?” の “Do you” が省略されています。

 

“fancy dress” の意味は?

最後にアメリカ英語とイギリス英語の違いをもう1つ紹介しましょう。それが “fancy dress” です。

 

もちろんこの “fancy” は形容詞なのですが、”fancy dress” ってどんなドレスを想像しますか?

 

実はこれ、イギリス英語では「仮装・コスプレ(の衣装)」ということなんです。それに対してアメリカ英語で “fancy dress” は、パーティーに着ていく正装の「(丈の長い)ドレス」になります。

 

パーティーに呼ばれて “Come in fancy dress” と言われた時は要注意です。どちらにしても逆の意味に勘違いしてしまうと、かなり浮いてしまいそうですよね(笑)

 

【URL】
活きた英語のちょっとした使い方や覚え方などを紹介する日刊のウェブマガジン
「日刊英語ライフ」 https://kiwi-english.net/