ライフスタイル
2021/2/27 19:00

引っ越しで開運! 家のエネルギーを高める「引っ越し風水」のチェックリスト

引っ越しのハイシーズンが近づいてきました。この時期は、新生活スタートに向けて引っ越しを予定している人が少なくないでしょう。住まいを変えることは、運気をリセットしたり飛躍させたりする“開運行動”になるのだとか。

 

西洋占星術の世界で、200年以上続いた“土の時代”から“風の時代”へと移行したと言われている2021年。今年はとくに、引っ越しが大きな飛躍をつかめるチャンスとなると、風水師で開運セラピストの紫月香帆先生は話します。一方で、よくない方角へ引っ越しをしたり、部屋の間取りが悪かったりすると、運気を降下させてしまう危険もあるそう。

 

自宅で仕事をするライフスタイルが増えている今、住まいのエネルギーは仕事運にも大きな影響をもたらします。そこで、2021年の引っ越しに適した方位から物件の選び方、運を呼び込むインテリアの整え方などについて、紫月先生に教えていただきました。

 

【関連記事】200年に一度の転換期が到来! 2021年は「風水」で開運に導く

 

引っ越しに適した方角は? まずは自分の本命星を確認

資料:『神さまが教える 風水の教科書』(ナツメ社)

 

吉方とは、よい気が流れてくる方角のことで、風水では引っ越し時の吉方をもっとも大切にとらえています。節分の吉方(恵方)は万人にとって同じ方角ですが、転居先の吉方は生まれ年によって9種類の「本命星」に分類されます。まずは、上記の九星早見表を参考に、自分がどの本命星にあてはまるのかを確認しましょう。

 

「本命星を確認するときの注意点は、旧暦で見るので立春が境になること。1月1日から2月4日までに生まれた人は前年の九星に入ります。例えば、平成10年2月4日生まれならば、二黒土星ではなく、三碧木星です。今年は124年ぶりに立春が1日前倒しになったので、令和3年2月4日生まれの赤ちゃんの場合、令和3年の九星が本命星です」(紫月香帆先生、以下同)

 

九星別2021年の吉方と期待できる効果

上の表は今年の九星別の吉方と、アップが期待できる運気です。吉方は、旅行や日常のちょっとしたおでかけ時にも当てはまるので、引っ越しの予定がない人や、吉方への引っ越しが難しい場合でも、日常的な開運アクションの参考にできるはず。

 

「例えば、五黄土星の人を見てみると、今年の引っ越し先に適した方角は東北、西、北方面です。東北方面へ行けばよい流れに乗れ、親族との関係が良好に進みそうです。西方面に行けば収入や人との出合いにまつわるよいできごとが期待できます。北へ行けば、体の調子がよくなったり、子どもに恵まれたりする可能性が高くなります。

引っ越し先の方角が選べない、またはすでに転居先を決めてしまった方で、その方角が吉方ではない場合は、“凶方位”ではないかを確認してください。私の著書『神さまが教える 風水の教科書』(ナツメ社)などの風水に関わる本や、『九星タイプ(例:五黄土星) 2021 凶方位』とキーワードを入れてWEBで検索しても調べられます。もし凶方位への引っ越しだとわかった場合は、近くの神社で『方位除け祈祷』をしてもらうことで、悪い気の影響を鎮めるようにしてください」

 

吉方位を確認できたら、続いて間取りをチェック。「物件を探す段階で、悪い気が発生しやすい間取りをなるべく選択肢から外すようにしてください」。その“悪い気が発生しやすい間取り”とは?

内見前にココをチェック! 避けたい間取り5

最近はスマホやPCを使って、現地にいる不動産会社とのやりとりをしながら内見ができるオンライン内見サービスが増えています。これを活用すれば、平日の日中でも仕事のスキマ時間に物件探しが進められます。

 

「物件を探す段階で、以下のような悪い気が発生しやすい間取りをなるべく選択肢から外すようにしてください。そして、オンライン内見を通じて気に入った物件は、必ず現地へ行き、日当たりや風の通り、部屋全体にこもった匂いがないか、共用部は清潔で手入れが行き届いているかなど、ご自身の五感を使って住居全体を確認することが大切です。部屋で仕事をすることも想定し、平日の日中の騒音状況を確認することも忘れずに!」(紫月香帆先生、以下同)

 

【関連記事】押さえておくべきポイントと落とし穴とは? 失敗しない賃貸住宅の探し方・決め方 [PR]

 

悪い気が発生しやすい間取り

1.鬼門の玄関
「家の中心から見て東北側は鬼門と言われる方角で悪い気が発生しやすい場所です。ここに玄関があると、悪い気が家の中に入りやすくなってしまいます」

2.鬼門の水回り
「玄関同様に、家の中心から見て東北側のトイレやお風呂、キッチンは避けた方がベター。水を使う場所に湿気がこもると、悪い気が倍増しやすくなります」

3.南側の水回り
「南側は、火を象徴する場所です。火と水は犬猿の仲なので、ここに水回りがあるのは好ましくありません。真南の浴槽やトイレ、キッチンのシンクは避けましょう」

4.南と東にひとつも窓がない
「食事をすると元気になるように、家は良い気が栄養になります。南からの陽の気や、東の発展の気が入ってこられない間取りは、家のエネルギーを停滞させてしまいます」

5.風通しが悪い
「窓が極端に少ない、間取りが入り組んでいて風通しが悪そうな場合は注意が必要です。内見時にも部屋の空気の滞りやカビ臭、化学塗料の匂いの停滞がないかを確認しましょう」

 

避けられないマイナス要因は、プラス要因で補う

吉方への転居が選べない、間取りにネガティブな要素があるけれど、家賃や場所などの条件が好ましく契約を進めたい、という場合は、悪い気を吸って良い気を出してくれる観葉植物を多めに取り入れたり、吉方へのおでかけを増やしたりする対処法で悪い気よりも良い気の発生が増えるように心がければOK。

 

「吉方位のおでかけ例を挙げると、七赤金星の方ならば、商談や友人との待ち合わせを西の方角にするとか、南方面の美容院へ行くなどの行動を心がけるのも効果的です。悪い気からの影響をゼロにすることは不可能なので、減らせないものはそのまま受け入れ、ほかのところで補えばいいのです」

 

「天赦日」の引っ越しは最強! 契約や転居届も開運日を狙いたい

引っ越し先の次は、引っ越し日を決める段階へ。一般的には大安や友引、先勝などの日取りがよいとされ、仏滅を避けるという六曜に沿った日取りの選び方が知られています。最近は、「一粒万倍日」や「天赦日」などの開運日を狙う考え方が広まりつつあります。開運日は「開運カレンダー」とWEBで検索すると確認できます。

 

「一粒万倍日とはなにかを始めるのによい日で、月に数日あります。天赦日は天がすべてを赦す日という意味で、2か月に1日くらいのペースでやってきます。このふたつが同時に起きる日は、スタートに最高の日なので、引っ越しの日に選べるといいですね。2021年は3月31日(水)と6月15日(火)がこの日に当たります。

とはいえ、引っ越しをこの日に合わせるのはなかなか難しいですよね。そんなときは、かなり前向きに考えている物件の内見日や契約日、転居日など、大きな決断の日に当てるといいでしょう。お財布を使い始めたり、銀行口座を作ったり、起業したりというアクションにも向いています」

 

開運日の用語説明

【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】
一粒の籾(もみ)が何倍にも実る稲穂になるという意味で、なにかを始めるのに良い日とされる。新居に入る、仕事を始める、新しい財布を使い始めるなどに最適な日。

【天赦日(てんしゃにち)】
百神が天に昇り天が万物の罪を赦す日とされ、最上の大吉日。引っ越し、旅行、財布の購入、宝くじの購入、起業、納車など、お金に関わるアクションに適した日。

【不成就日(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)】
何事も成就しない日とされ、この日に重なった一粒万倍日や天赦日はその効果を失う。引っ越しや結婚、開店、新規契約、子どもの命名などの行動に不適切な日。

 

物件が決まり、引っ越しの日程も決まったら……? 続いて、鍵の受け渡しから入居日までの間に新居で行っておくべきこと、部屋ごとに入居後1か月で取り組みたいことを、紫月香帆先生に解説していただきます。

鍵の受け渡しから入居日までにすべきこと

鍵の受け渡しから入居日までの間のどこかで、新居へ行くことができる日には、家の中全体を白い布で拭きながら部屋のお清めを。

 

「相撲のときに土俵に塩をまくように、窓を全開にし、粗塩をまき、掃除機で塩を吸って、白い布で水拭きをしてから乾拭きをする……というのが理想ですが、そこまでするのは大変ですよね。簡易版としてオススメしたいのが、白い清潔なぞうきんや汚れていない布で部屋全体の乾拭きをすること。このとき『良い気がたくさん入ってきますように。これからよろしくお願いします』などと部屋に伝える気持ちを込めて拭いていくのがポイントです。お清めをすることで、前の住人の気配や土地そのものの気が鎮められ、気持ちよく新しい生活がスタートできます」(紫月香帆先生、以下同)

 

部屋のお清めが終わった当日、もしくは引っ越し後なるべく早い段階で、地元の氏神さまにご挨拶へ行くことも大切だと紫月先生。

 

「明治神宮のような大きな神社が“都知事”だとしたら、近所にある氏神さまは“大家さん”のような存在です。盗難や火災などの災いから守ってもらうためにも、氏神さまへのご挨拶をおろそかにしないことです。『○○(住所)に○○(いつ)から引っ越してくる○○(名前)です。どうぞよろしくお願いします』などと、住む場所と名前を頭の中で唱えながらお参りをしておきましょう」

 

【関連記事】引っ越しを効率よく行うための、手続きから荷造りまでの5ステップ

 

部屋別・入居後1か月で取り組みたいこと

引っ越しが終わってからしばらくは、荷解きや部屋の整理を続ける日々が続きます。以下の場所別のポイントを参考にしながら、少しずつ気の流れを整えていきましょう。

 

「悪い気を吸って良い気を出してくれる観葉植物は、どのお部屋にもオススメです。リビングには大きめサイズを、トイレにはミニサイズ、キッチンには中サイズなど、その場にあったサイズのものでインテリアに合うものを少しずつ買い足していくのも楽しい時間ですね」

 

1. 玄関に鏡を置く

「形は丸や楕円、八角形で顔全体が映るサイズが好ましいです。全身鏡でもOK。ただし、鏡は1つのみにし、運気を跳ね返してしまうので合わせ鏡にはしないように。でかける前は玄関の鏡を見て身だしなみを整え、最後に口角を上げてニコッと笑ってから出かけましょう」

 

2. トイレの香りは柑橘系に

「トイレは健康運に影響を及ぼす場所です。悪臭がこもらないようにこまめに換気をし、ゆずやレモン、グレープフルーツなどのさわやかな香りのアロマや芳香剤を取り入れましょう。使うとき以外はトイレのフタを閉じ、こまめな掃除で清潔さをキープします」

 

3. バスマットはこまめに洗う

「床が濡れることは運気ダウンにつながってしまうので、入浴後の足裏の水分をしっかり吸収してくれるバスマットが欠かせません。使用後はこまめに洗濯し、カラッと乾かすことが大切。清潔さをキープするために、買い替えもこまめに行えるとよいでしょう。手頃な値段のものでかまいません」

 

4. キッチンには赤い小物を

「タイマーや鍋つかみ、やかんや鍋など、どこかに赤いアイテムを入れましょう。キッチンは火よりも水を使う頻度が高いので、火と水のバランスが崩れやすくなります。赤いアイテムによって火のエネルギーを補うことで、場のエネルギーバランスを整えましょう」

 

5. リビングのコンセントをまとめる

「テレビ関連やパソコン・スマホ機器、空気清浄機など、リビングは電化製品が多く、電源コードが散乱しがちに。これらがからまったり、ホコリが溜まったりすると人間関係に衝突が起きやすくなります。コードをまとめるカバーやバンド類を使って束ね、すっきりした状態にしましょう」

 

6. ベッドの下に貴重品を収納しない

「ひとり暮らしの場合に特に注意したいのがベッド下の収納です。ここに通帳や印鑑、契約書、アクセサリーなどの貴重品を収納するのはNG。大切なものの上に寝るという行為が金運を押さえ込むことにつながります。ベッド下収納には、シーズンオフの衣類や日用品などを入れるようにしてください」

 

7. 集中力が高まる場所をワークスペースに

「リモートワークのスペースは、その部屋の中の北か南西に作りましょう。北は集中力、南西は仕事運アップによい影響があります。仕事を始める前にアクセサリーを付ける、飲み物はタンブラーで用意するなど、仕事スイッチを入れるアイテムを決めてメリハリを付けることも、集中力アップに効果的です」

 

 

風水は、漢方薬やビタミン系サプリメントのような存在。即効性は期待できないけれど、ふとしたときに流れが好転しているのを感じる楽しさがある、と話す紫月先生。「まずは風水の仕組みを理解できるといいですね。どうしてその選択がよいのかが納得できれば、実践し、継続しやすくなり、ますます良い流れに乗っていけるでしょう」

 

出かける機会が減り、自宅で過ごすことが増えた今、引っ越しを機に住環境を整えることは、良い流れを生み出すチャンス。ぜひ、風水を意識してみましょう。

 

【プロフィール】

開運セラピスト / 紫月香帆(しづきかほ)

幼い頃より、占いや風水に親しんで育ち、高校在学中から芸能活動をスタート。独学で九星気学を学び、その後師事して本格的に手相を学ぶ。手相、人相から風水、四柱推命タロット、姓名診断と、豊富な知識を駆使した占術は、的中率の高さとわかりすいアドバイスに定評がある。さらに、四柱推命と風水をベースに研究を重ねた独自の「宿命カラー風水」、「十干風水」を確立。開運セラピストとして、雑誌やテレビ、携帯コンテンツなど各方面で活躍中。下記の『神さまが教える風水の教科書』(ナツメ社)など、約25冊の著書を出版。『やってはいけない風水』(河出書房新社)は33万部を超える大ヒットになっている。オンラインスクール「光運塾」主催。

 


紫月香帆『神さまが教える 風水の教科書』(ナツメ社)
https://www.natsume.co.jp/books/1839

風水の基本知識からインテリア別の風水ポイントがまとめられた紫月先生の人気著書。九星早見表のほかにも、月ごと9年分の大吉方位と大凶方位が確認できます。