
現在フレシャスを利用されている方のなかには、水の注文ノルマや月額料金の高さを理由に、解約を検討されている方もいるのではないでしょうか?
フレシャスの解約の際は、プランや利用期間によって解約金が発生します。
さらに、サーバーの回収をフレシャスに依頼すると、解約金とは別に回収手数料が発生します。

今回はフレシャスの解約について、かかる費用や具体的な解約方法を詳しく解説しています。
解約前に確認すべきこと、乗り換え先としておすすめのサーバーも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年6月時点の情報です。
目次
フレシャスの最低利用期間と解約金
フレシャスの最低利用期間と解約金は、サーバーをレンタルするか購入するかによって異なります。
サーバーレンタルプラン・サーバー購入プランの双方について、最低利用期間と解約金をそれぞれ確認していきましょう。
サーバーレンタルプランの場合
サーバーレンタルプランの最低利用期間は2年であり、解約金は以下のように段階的に少なくなっていきます。
利用期間 | 解約金 |
---|---|
1年未満 | 16,500円 |
1年以上2年未満 | 9,900円 |
契約後1年未満の解約金は16,500円、1年以上2年未満の解約金は9,900円です。
2年以上利用すれば、解約金はかかりません。
ただし、途中でサーバーを交換すると、そこから新たに利用期間のカウントが始まります。



また、サーバーの回収をフレシャスに依頼すると、回収手数料が上乗せで請求されます。
サーバー購入プランの場合
サーバー購入プランには、最低利用期間はありません。
ただし、解約にあたっては、残っている分割金を一括で支払う必要があります。
また、サーバーレンタルプランと同じく、サーバーの回収をフレシャスに依頼すると、回収手数料が上乗せで請求されます。
フレシャスを解約する前に確認すべき3つのこと

フレシャスを解約すると、プランに関わらず回収手数料がかかるうえ、レンタルの場合は利用期間によって解約金が発生します。


また、解約を検討されている理由によっては、解約をせずとも解決できる可能性があります。
まずは解約前に以下の3点を確認してみましょう。
- フレシャスを解約する前に確認すべき3つのこと
それぞれの内容について、詳しく解説していきます。
2ヶ月以内なら水の配達を無料で停止できる
フレシャスは4週に1度~の定期配送ですが、最大2カ月までなら水の配達を無料で停止できます。
水が余って解約を検討されている場合は、まず配達を停止して量を調整してみましょう。
配達の停止は次回配送予定日の7日前までにマイページまたはフリーダイヤルから行えます。
引越しの場合はそのまま利用できる
引越し後もウォーターサーバーの利用を続けたい場合は、フレシャスを解約する必要はありません。
マイページから住所変更をしてウォーターサーバー本体を運べば、引越し先でもそのまま利用できます。



水の味や臭いが気になる場合は、自宅での管理を見直してみる
高温多湿の環境に水を置いた場合や長期間保管しすぎた場合などは、水の味や臭いが変質する可能性があります。
水の味や臭いが気になるならば、解約前に自宅での管理を見直してみましょう。
高温多湿な場所を避け、届いた水はあまり間を置かずに飲むようにしてください。
フレシャスの解約方法

フレシャスの解約方法は、以下のとおりです。
それぞれの手順について、詳しく解説していきます。
➀解約の申し込みをする
解約の申し込みは電話またはWebで行います。
フリーダイヤル | 0120-800-026 平日9:00〜18:00/土日・祝日9:00〜17:00 |
---|---|
Web | こちらの問い合わせフォームから |
Webでの問い合わせは返信までに2~3日かかるので、急ぎの場合はフリーダイヤルを利用しましょう。
➁サーバー返却日を決める
電話または問い合わせフォームへの返信に従ってサーバーの返却日を決めます。
サーバーの返却期限は解約から30日以内であり、それを越えると33,000円が請求されます。
サーバーの返却が「水を飲みきってから」かつ「返却期限内」になるように、解約の申し込む日取りをうまく調節しましょう。
具体的には、水を飲みきる約2週間前の解約申込みがおすすめです。
➂サーバー内の水抜きを行う
サーバーを返却する前に、あらかじめサーバー内の水抜きを行います。
水抜きの手順は、以下のとおりです。
- さされている水を飲みきる
- 電源を抜いて3~4時間待つ
- 500mL~1L程度が入る容器を用意する
- サーバー背面の排水キャップを抜き、③の容器で水を受ける
- 排水キャップを締めなおす
機種によっては、水抜きの手順が上記と異なる場合があります。




➃返却日、宅配業者に引き渡す
返却日に宅配業者に引き渡し、解約の手順はすべて完了です。
梱包などはすべて宅配業者が行うので必要ありません。
スムーズに引き渡せるようにあらかじめ部屋の広い場所、または玄関付近までサーバーを運んでおくのがおすすめです。
フレシャスを解約した後におすすめのウォーターサーバー3選




ここからは、フレシャスを解約した後におすすめのウォーターサーバーを厳選して3つご紹介します。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
アルピナウォーター (スタンダードサーバー) ![]() ![]() | ウォータースタンド (ネオ) ![]() ![]() | プレミアムウォーター (スリムサーバーⅢ) ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
配達エリア | 沖縄を除く全国 | 一部地域を除く全国 | 一部地域を除く全国 |
最低利用期間 | 1年間 | 1年間 | ずっとPREMIUMプラン:3年間 基本プラン:2年間 |
水の種類 | 長野県・大町市を 水源としたRO水 | 水道のろ過水 | 全国各地を水源とした ナチュラルミネラルウォーター |
初期費用 | 無料 | 9,900円 | 3,300円 |
配送料 | 無料 | なし | 無料 |
サーバー代 | 629円 | 3,850円 | 無料 |
月額料金 | サーバー代+お水代 | サーバー代 | お水代 |
500mLあたりの 水の価格 | 約47円 | 水道代のみ | ずっとPREMIUMプラン:約83円 基本プラン:約88円 |
電気代 | 1,000円前後 | 859円 | ロング:630円 ショート:790円 |
注文ノルマ | なし | なし | 月24L~ |
カラー展開 | ホワイトのみ | ホワイトのみ | ホワイト・シルバー・ ピンク・ブラック |
サイズ | ■床置き H100cm×W27cm×D37cm ■卓上 H59cm×W30cm×D30cm | W26cm×D50.5cm×H50cm | ■ロング H127.6cm×W27cm×D36.3cm ■ショート H82.4cm×W27cm×D36.6cm |
利用休止手数料 | なし | なし | 800円 |
料金が安く、水の注文ノルマが無い「アルピナウォーター(スタンダードサーバー)」
料金の高さ・水の注文ノルマが気になって解約した方におすすめしたいのが、「アルピナウォーター」のスタンダードサーバーです。
配達エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・ 福島県・長野県・山梨県・新潟県・愛知県・大阪府・兵庫県・ 京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・愛媛県・香川県・高知県・ 徳島県 ※2ガロンボトルは沖縄県を除く全国 |
---|---|
最低利用期間 | 1年間 関東・北関東は違約金11,000円 関西・中部は違約金5,238円 |
水の種類 | 長野県大町市・北アルプスを水源としたRO水 |
初期費用 | 無料 |
配送料 | 無料 ※2ガロンボトルの配送は関東エリア除く本州で385円・ 北海道・四国・九州で660円 |
サーバー代 | 629円 |
月額料金 | サーバー代+お水代(629円~) |
500mLあたりの水の価格 | 約47円(12Lボトル) |
電気代 | 1,000円前後 |
注文ノルマ | なし ※注文は3本~ |
カラー展開 | ホワイトのみ |
サイズ | 床置き:H100cm×W27cm×D37cm 卓上:H59cm×W30cm×D30cm |
利用休止手数料 | なし |
アルピナウォーターは毎月のサーバー代こそかかるものの、水の注文ノルマや利用休止手数料がありません。
さらに、500mL当たりの水の価格もフレシャスより30円以上安く設定されています。
ノルマなしで気軽に使いたい方や割安なサーバーをお探しの方におすすめです。
水道直結型で飲み放題の「ウォータースタンド(ネオ)」
気兼ねなくウォーターサーバーを使いたい方におすすめなのが、「ウォータースタンド」のネオです。
配達エリア | 一部地域を除く全国 |
---|---|
最低利用期間 | 1年間 違約金6,600円 |
水の種類 | 水道直結型・ろ過水 |
初期費用 | 9,900円 |
配送料 | なし |
サーバー代 | 3,850円 |
月額料金 | サーバー代のみ |
500mLあたりの水の価格 | 水道代のみ |
電気代 | 859円 |
注文ノルマ | なし |
カラー展開 | ホワイトのみ |
サイズ | W26cm×D50.5cm×H50cm |
利用休止手数料 | なし |
ウォータースタンドのサーバーは「水道直結型」であり、水道水をろ過した水は温水・冷水にして利用します。


実質3,850円で使い放題であり、料理などにも気兼ねなくサーバーが利用できます。
天然水にこだわらない方や定額で気兼ねなく使いたい方におすすめです。
オシャレ&解約金負担してくれる「プレミアムウォーター(スリムサーバーⅢ)」
フレシャスのオシャレな見た目に惹かれていた方、解約金を負担してくれる他社をお探しの方におすすめなのが、「プレミアムウォーター」のスリムサーバーⅢです。
配達エリア | 一部地域を除く全国 |
---|---|
最低利用期間 | ずっとPREMIUMプラン:3年間 違約金15,000円 基本プラン:2年間 違約金10,000円 |
水の種類 | 全国各地を水源としたナチュラルミネラルウォーター |
初期費用 | 3,300円 |
配送料 | 無料 ※北海道・青森・秋田・岩手・沖縄は220円、石垣・宮古島エリアは715円 |
サーバー代 | 無料 |
月額料金 | サーバー代のみ |
500mLあたりの水の価格 | ずっとPREMIUMプラン:約83円 基本プラン:約88円 |
電気代 | ロング:約630円(エコモード約500円) ショート:約790円(エコモード約630円) |
注文ノルマ | 月24L~ |
カラー展開 | ピュアホワイト・プラチナシルバー・ベビーピンク・プレミアムブラック |
サイズ | ロング:H127.6cm×W27cm×D36.3cm ショート:H82.4cm × W27cm × D36.6cm |
利用休止手数料 | 800円 |
プレミアムウォーターはフレシャスによく似たシステムを採用しており、サーバーのオシャレさにも定評があります。


注文すべきは、他社の違約金が還元される「乗り換えキャッシュバックプレゼント」です。
最大16,500円までキャッシュバックされるため、1年未満の短期で乗り換えたとしてもフレシャスの違約金が満額還元されます。
見た目にこだわってサーバーを選びたい方やフレシャスを短期間で乗り換えた方におすすめです。
フレシャスの解約に関するよくある質問

フレシャスの解約に関する、以下の3つの質問にお答えします。
それぞれの内容を、詳しく確認していきましょう。
フレシャスの最低利用期間と解約金は?
フレシャスには、「サーバーレンタルプラン」と「サーバー購入プラン」の2つがあります。
サーバーレンタルプランの最低利用期間は2年間であり、1年未満は16,500円、1年以上2年未満は9,900円の解約金が設定されています。
一方、サーバー購入プランには最低利用期間がなく解約金もありません。
ただし、解約後はサーバーの残債を一括で払う必要あります。




フレシャスの解約方法は?
フレシャスの解約方法は、フリーダイヤル・Webからの問い合わせの2種類です。
また、具体的な解約手順は以下のとおりです。
サーバーには「解約から30日以内」という返却期限があり、それを過ぎると33,000円が請求されます。
解約を申し込む際は、返却期限内かつ水が飲みきれるタイミングを狙いましょう。
フレシャスを解約した後におすすめのウォーターサーバーは?
フレシャスを解約した後におすすめのウォーターサーバーは、以下の3つです。
値段を理由に解約された場合は料金が割安なアルピナウォーター、または定額で飲み放題のウォータースタンドがおすすめです。
水の注文ノルマや利用休止手数料を理由に解約された場合は、縛りがほとんどないアルピナウォーターを検討してみましょう。
1年未満の短期間でフレシャスを解約された場合は、プレミアムウォーターの「乗り換えキャッシュバックプレゼント」で違約金の満額還元が受けられます。


まとめ
フレシャスの解約方法には、フリーダイヤルとWebの問い合わせフォームの2つがあります。
Webの問い合わせフォームは返信がくるまで2~3日かかるので、お急ぎの場合はフリーダイヤルを利用しましょう。
また、解約の具体的な手順は以下のとおりです。
サーバーレンタルプランの場合は2年間の最低利用期間が設定されており、1年未満は16,500円、1年以上2年未満は9,900円の解約金がかかります。
一方、サーバー購入プランの場合は最低利用期間がなく解約金も発生しません。
ただし、解約後は残債の一括払いが必要です。
なお、レンタル・購入どちらのプランであっても、サーバーの回収には回収手数料がかかります。
「まだ最低利用期間を過ぎていない」「解約金を払いたくない」という場合は、水の配送停止や引っ越し手続き、水の管理の見直しで状況を改善できないかをまず確認してみましょう。