大ブームのバトルロイヤルゲームをはじめ、個性際立つインディーズゲーム、さらにはこれまでゲーム機専用で発売されていたタイトルも、ここ最近はPCでのリリースが当たり前になってきて、ゲーミングPCを求めるユーザーも増えてきました。そんなニーズに応え、各PCメーカーも10~15万円という手頃な価格帯のゲーミングPCを続々と投入。PCでのリッチなゲーム体験を気軽に味わえる時代になりました。
楽天市場では、ゲーミングPC特集内に初心者向けコンテンツを6月末にオープン! 初心者に向けた、ゲーミングPCの選び方や楽天がオススメするゲーミングPCの紹介などが掲載されています。
そこで今回は初心者にオススメのゲーミングPCの中から5モデルをセレクト。どれも大手メーカーが組んだゲーミングPCなので、初心者でも安心してゲームが始められます。まずはタワー型か、ノート型か、使用スタイルに合わせてPCを選びましょう。楽天でゲーミングPCを購入すれば楽天スーパーポイントも付与されるので、ゲーミング用チェア、ヘッドセット、マウスなどの周辺機器も揃えて、本格的にゲームを趣味にするのもオススメです!
[その1]
日本メーカーのゲーマー向けマイクロタワーPC
マウスコンピューター
G-TUNE NG-im610SA1-MA
実売価格13万4800円
カスタマイズされたこだわりのPCに定評がある、日本メーカー・マウスコンピューターが手がける、ゲーマーのためのPC「G-Tune」シリーズ。本機はゲームプレイヤーの意見を取り入れた、シンプルなデザインのマイクロタワー型で、第8世代「インテル Core i5-8400 プロセッサー」モデル。グラフィックカードは「NVIDIA GeForce GTX 1060」。VRゲームで使うことの多いHDMI端子をフロントに配置し、デバイスの装着も容易です。
ケース底面の大型吸気口とサイドパネルから外気を取り込み、熱せられた空気を自然な流れで後方に出す効率的な排気を実現。パーツを載せるストレージベイも上段に集約させ、エアフローが向上しました。大型吸気口には水洗いできる「マグネット式ダストフィルター」を設置。ホコリの掃除も簡単です。
【ここがポイント】
・ゲーマーのために作られた「G-Tune」シリーズ
・VRゲーム向けにHDMI端子をフロントに配置
・効率のいい排熱構造
[その2]
第9世代インテルを搭載したデル最高クラスのタワーPC
デル
Dell プラチナ(SSD+HDD・GTX1050Ti搭載)i7 16GB 2TB HDD 256GB SSD xps-8930 デスクトップ
xps-8930
実売価格13万5850円
現時点で最新の第9世代インテル「Core i7-9700」を搭載したパワフルな処理能力と、省スペースながら高い拡張性を実現した、デル最高クラスのタワーPC。グラフィックカードは「NVIDIA GeForce GTX 1050Ti」。電源ユニットを回転させ、手前に移動できるユニークな設計で工具不要で拡張も手軽。最新パーツに換装しながら長く使い続けられるタイプです。
256GBのSSDと2TBのHDD、16GBメモリを搭載。最大4つのストレージデバイスを載せられ、さらなる拡張も可能です。熱制御ファンを組み込んだシステムで騒音も少なく、本体上部に設置された排気ファンによって冷却性能も安定しています。サウンドは、プロ・オーディオの世界で幅広いシェアを誇るWAVES社の「MaxxAudio Pro」を採用。
【ここがポイント】
・デル最高クラスのタワーPC
・第9世代インテル「Core i7-9700」を搭載
・最新パーツに換装しやすい、拡張性の高い設計
[その3]
普段使いにも最適! カジュアルなゲーミングPC
HP
Pavilion Gaming 15 4DZ31PA-AAEW
実売価格8万9800円
HP(ヒューレット・パッカード)が展開するコスパのいいゲーミングノートPCブランド「Pavilion Gaming」。本機はCPUに第8世代インテル「Core i5-8300H」、グラフィックボードに「NVIDIA GeForce GTX 1050」を搭載。ほぼすべてのゲームタイトルを快適に遊べる水準で、動画や写真編集、イラスト作成などの重たい作業もサクサクとこなせます。16GBの「インテル Optane メモリー」により、コストを抑えつつ、読み込みも高速化されました。
外光の映り込みが少なく、視野角が広い非光沢のIPSディスプレイを採用。長時間のゲームプレイでも疲れにくくなっています。デュアルファンの配置の見直しや、吸排気口の拡大を行い、冷却性能も高まっています。プレミアムオーディオ機器の老舗「BANG & OLUFSEN」の技術を採用したデュアルスピーカーも特徴です。
【ここがポイント】
・コスパのいいゲーミングPCブランド「Pavilion Gaming」
・目が疲れにくい非光沢IPSディスプレイ
・老舗メーカーの技術を採用したデュアルスピーカー
[その4]
米国軍事規格を満たす耐久性でガンガン使える!
ASUS
TUF ゲーミングノートPC FX505GD-I5G1050
実売価格12万3193円
米国軍事規格のテストに合格した、強靱な耐久性が売りのゲーミングノートPC。キーボードも業界標準の2倍となる最大2000万回の打鍵寿命に設定されています。第8世代インテル「Core i5-8300H」とグラフィックカード「NVIDIA GeForce GTX 1050」を搭載。16GBの「インテル Optane メモリー」で起動も軽快。予期しない衝撃や机からの落下、過酷な環境にも耐えうるタフなノートPCです。
塵やホコリを筐体から排出させる「アンチダストトンネル」を備えた独自の内部設計で、汚れがこびりつくのを防ぎ、長期的に性能を維持します。CPUとGPUの温度に従って、ファン速度が自動で調整されるため、冷却性能も十分。キーボードは、光の色と光り方を選べ、雰囲気を盛り上げてくれるイルミネートキーボード。
【ここがポイント】
・米国軍事規格のテストに合格!
・塵やホコリを排出させる「アンチダストトンネル」
・キーボードは最大2000万回の打鍵寿命
[その5]
薄型スリムなのにゲーミングPCとしての機能も充実!
デル
Dell G3 15 3579 NG45-9HLCW
実売価格12万9373円
GameとGraphicsの頭文字を冠したデルのゲーミングノートPC「Dell G」シリーズの中でも、厚さ22.7mmともっともスリムでスタイリッシュなモデル。外出時に持ち歩いて、どこでもゲームを楽しめます。第8世代インテル「Core i5-8300H」、グラフィックカード「NVIDIA GeForce GTX 1050」搭載。高速起動のSSD(128GB)とHDD(1TB)のデュアルドライブモデル。素早いゲームの起動や大容量動画の保存に強みを持ちます。
2つの冷却ファンシステムにより、ゲームを長時間プレイしてもシステムやパームレストが熱くなりにくくなっています。動画編集ソフト「Cyberlink PowerDirector」と画像編集ソフト「PhotoDirector」(ダウンロード版)が付属し、動画&画像の投稿にも最適。定番のブラックとゲーミングPCには珍しい清潔感あるホワイトの2色展開です。
【ここがポイント】
・厚さ22.7mmの薄型モデル
・SSDとHDDのデュアルドライブ
・スタイリッシュなホワイトのカラバリも展開
提供:楽天市場