「今年のクリスマスは家で過ごす」という人が多くなっています。通販大手・楽天市場の調査では、クリスマスを家で過ごすという人はなんと8割以上。理由としては「クリスマス当日が平日だから」という暦の巡り合わせによるものが最も多く、「ホームパーティーをする」「増税の影響で節約をしたいから」といった理由が続きます。
“おうちクリスマス”がトレンドになっている2019年。クリスマス商戦では、家での時間をより楽しいものにするグッズが注目を集めています。
クリスマスまでのカウントダウンを楽しめるアドベントカレンダー
家で過ごすクリスマスをより楽しいものにするアイテムとしてオススメなのが、クリスマスまでのカウントダウンを楽しめる「アドベントカレンダー」です。カレンダーといっても、単なる紙製のものではありません。クリスマスの10日前からチーズを1種類ずつ食べ比べしていく、チーズのアドベントカレンダーや、京都の地ビールを飲み比べしていくものなど、クリスマス本番を迎えるまでの日々に楽しみをプラスしてくれるものです。また、子ども向けには、チョコの詰まったものもあり、年齢に関係なく幅広く楽しめる商品ラインアップが揃っています。
おうちクリスマスが楽しくなるアドベントカレンダー3選!
[その1]
クリスマスまでの日々を甘ーく彩ってくれる
リンツ チョコレートLindt
アドベントカレンダー
実売価格1980円
12月1日からクリスマスイブの24日まで、毎日ひとつずつ窓を開けてチョコを味わえるアドベントカレンダー。形状は正方形で、一辺は約19cmとデスクの上にも起きやすいサイズです。子どもへのプレゼントはもちろん、ご自分へのご褒美、お友達への贈り物にもぴったり!
[その2]
ついワインが飲みたくなる!? 10種チーズの詰め合わせ
ハイ食材室
10種チーズアソートセット
実売価格3218円
世界の食卓で楽しまれている熟成チーズを10種類詰め合わせたセット。カマンベール、ゴーダ、ゴルゴンゾーラといった王道はもちろん、普段あまり目にすることのない、ノルウェーやスペインのチーズなど、8ヶ国ものチーズを楽しめます。鮮度にもこだわっており、自社で切り分けたばかりのものをパッキングしています。
[その3]
晩酌が楽しくなる! クラフトビールの飲み比べセット
黄桜
黄桜ビアツリーアソート
実売価格3500円
日本酒の酒蔵として有名な黄桜。同社で製造されたクラフトビール8種8缶のセット。クリスマス仕様のカレンダーも付属し、クリスマス8日前から個性いっぱいのビールを飲みながら、カウントダウンを楽しめます。本セットは黄桜と楽天がコラボして生まれた限定品。1995年に京都初の地ビールとして生まれた「京都麦酒」、近年登場した「LUCKYBREW」のビールがそれぞれ4種類ずつセットになっています。