ランク王は、「自粛期間に買って良かったもの」に関する調査をしました。
マスクや除菌グッズなど感染症予防アイテムが多かった一方、Nintendo Switchなどのゲーム機器やヨガマット、Amazon Fire TV stick など、家で快適に過ごすためのアイテムもランクインしました。
新型コロナウイルス(COVID-19)による自粛期間で人々の生活スタイルは大きく変わりました。STAY HOME期間における消費のポイントは、外出せずともいかに生活を楽しめるかです。自粛期間中に人々はどのような消費行動を取っていたのかを明らかにするため、「自粛期間に買ってよかったもの」を調査しました。

ランキングの1位に輝いたのは、「Nintendo Switch」でした。子どもから大人まで、幅広い層で人気を集めています。「あつまれ どうぶつの森」のソフトと合わせて、友達と通信できる点なども評価されました。自粛期間の楽しみとして愛されていたようです。
自粛期間にNetflixやAmazon プライム・ビデオなどのVODサービスに加入した人も多いかもしれません。そのVODサービスをより便利に楽しめるのがAmazon Fire TV stickです。モバイル端末の情報を大画面で映し出すことができるので、家族と一緒に映画やドラマ鑑賞できたという声が多く聞かれました。
学生から主婦まで幅広い年齢層の女性に人気があったのがヨガマットです。ヨガレッスンの配信サービスなどとともに、新しい運動の習慣として導入する人も。
ハンモックや3人用テントなどのキャンプ用品は10位にランクインしました。自粛期間でもアウトドア気分を楽しみたかった人が多かったとみられます。

11位以下のランキングは、このような結果となりました。Kindleやアコースティクギター、ウクレレなどの楽器で趣味にふけりながら時間を有意義に過ごしていた人や、圧力鍋・炊飯器・ホームベーカリー、ヨーグルトメーカーで料理を楽しんでいた人も多かったようです。