ソーシャルテックは、20〜60代の男女を対象に、「シャンプーに関する調査」を実施しました。
シャンプーを選ぶポイントとして、まず男女ともに価格を重視していることが分かりました。その他のポイントとして、男性は洗浄力、女性は香りや自身の髪質に合うのかを気にしています。髪の洗い方、髪や頭皮への悩みでは、男性は将来の薄毛を心配し、女性は髪質の変化に悩んでいるようです。

「シャンプー購入の際に重視するポイントを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、男女ともに1位は「価格」でした。男性は63.2%で、女性は66.1%に上っています。男性の2位は「洗浄力」で36.4%、3位は「香り・におい」で35.5%でした。女性の2位は「香り・におい」で56.6%、3位は「髪質に合うか」で51.2%となっています。シャンプー選びで、男性は「洗浄力」、女性は「髪質に合うか」が、男女それぞれ異なるポイントでした。

「髪の洗い方を気にしたことはありますか?」と質問したところ、男性の4割以上にあたる43.1%が「はい」と回答しました。女性では6割以上の62.2%が「はい」と答えています。
髪は、男性や女性ともに大切なもので悩みも尽きないでしょう。髪や頭皮に悩んでいる人はどのくらいいるのでしょうか。

「現在、髪や頭皮に悩みを抱えていますか?」と質問したところ、男性は4割近くの38.3%が「はい」と回答しました。女性は半数以上の52.0%の人が「はい」と答えています。

男女別の髪や頭皮の悩みが明らかになりました。髪や頭皮の悩みはシャンプーの方法を変えると解決できることがあります。男女で解決への意識に差はあるのでしょうか。「髪や頭皮の悩みはシャンプー方法で解決できると思いますか?」と質問したところ、男性の4割にあたる40.5%、女性は約半数の51.7%が「はい」と回答しました。