雑貨・日用品
インテリア
2021/7/25 18:00

「Yogibo」シリーズでリモートワーク!快適すぎるけど、仕事の効率UPに繋がる発見があった!!

筆者は、完全リモートワーク体制になり早1年半。省スペースと安さだけで選んだ机とイスでリモートワークをしていましたが、2~3時間同じ体制で仕事をしていると肩は凝るわ、お尻は痛くなるわで体が悲鳴をあげる日々。だましだまし使い続けるも肩こりからの頭痛、長時間体にあわないイスで座り続けることによる腰痛が悪化し、「こりゃいかん」とばかりにリモートワーク快適グッズを検索。

 

そこで見つけたのがアメリカ発の、体にフィットする魔法のソファ「Yogibo(ヨギボー)」。2014年に日本初上陸し、現在全国に約70店舗も展開する大人気のブランドですが、「快適すぎて動けなくなる魔法のソファ」なんていわれているソファで仕事したら、快適すぎて仕事しなくなっちゃうんじゃ? と疑心暗鬼。

 

試しに通販サイトのレビューを読んでみると「何時間でも座っていられる」「姿勢がよくなった」などなかなかの高評価。これは気になりすぎるとばかりに、リモートワークおすすめグッズをおススメされるままトータルで揃え、実際に仕事をしてみました。

↑「Yogibo Max(ヨギボーマックス)」、「Traybo2.0(トレイボー2.0)」、「Grippibo(グリッピボー)」、「YogaBo(ヨガボー)」の4つの製品をレビュー

 

【その1】変幻自在のヨギボーマックスで体勢を整える

商品が届いて、まずびっくりしたのが大きさ。身長158cmの筆者の頭一つ分大きく、かつなかなかの重さ。CMや雑誌のようにダイブしてみると頭のてっぺんからつま先まですっぽり。ダイブした瞬間、「快適すぎて動けなくなる魔法のソファ」のキャッチコピーに激しく納得。体にピタっとフィットしてしっかりホールドするもんだから動けなくなるんです。

 

ビーズが磁石みたいに体にまとわりつくのか? と思いきや、フィットする秘密はカバーにあるのだとか。アメリカで特許出願中の特殊な繊維技術で作ったカバーは圧力がかかった瞬間に体にフィットする優れもの。試しに体を芋虫のようにウゴウゴと動かしてみるとヨギボーマックスも体の形にウゴウゴと動き、常にフィッティング。これじゃ、離れようたって離れられない!

↑「ヨギボーマックス」3万2780円(税込)。長さ約170×幅約65cm、重さ約8.5kg、カバーカラーは23色から選択可能

 

ヨギボーマックスだけで、ベッド、ソファ、チェア、リクライニングの役割を果たす、まさに魔法のソファ。仕事で使うならチェアでしょと、早速ヨギボー公式YouTubeを参考に一旦、縦に置き、ヨギボーマックスと並行に立ってから、すぽっと腰を落としてみると、背もたれ付きのチェアに変身。完全にもたれると倒れてしまいますが、そっと寄り添う程度であればしっかり背もたれの役割をしてくれます。浅く腰かけてみたり、深く腰かけてみたり、腰を落とすタイミングを見極めれば自分好みのチェアが出来上がり!

↑少しもたれた程度なのに背中も頭もしっかりフィット

 

長さが約170cmもあるため、ソファとして横置きすると場所を取りますが、使わないときは立てかけておけば省スペースで保管可能。一人暮らしのワンルームでも問題なく使えます。

↑ヨギボーのカバーは洗濯機で洗うことができます。なので、いつでも清潔な状態を保てますよ

 

【その2】膝の上で手軽にリモートワークができるトレイボー2.0

ヨギボーマックスでのリモートワークのお供にぴったりなのが、万能トレイのトレイボー2.0です。

 

竹素材でできたテーブルは滑らかな触り心地。放熱性に優れているため、8時間以上ノートPCを稼働してもまったく熱くならないのがポイントです。テーブルを支える足の代わりに、ヨギボーマックスにも使われているビーズクッションがトレイ裏に付いています。

↑「トレイボー2.0」6578円(税込)。縦約34×幅約47.5×厚み約9.5cm、重さ約1.61kg。上の溝はスマートフォンやタブレット置き、下のバーはノートPCのすべり止め。下のバーは取り外し可能

 

最初にヨギボーマックスを自分好みのチェアに整え、膝の上にトレイボー2.0をのせるだけでリモートワークのスタンバイOK。背中とお尻のフィット感はもちろんのこと、トレイボー2.0のビーズクッションも膝の上でジャストフィット。写真は少し窮屈そうに見えますが、窮屈どころか快適さマックス。この体制で4時間ぶっ続けで原稿を書きましたが、肩、腰の痛みがないばかりか全く疲れないんだから驚き!

↑トレイボー2.0のカラーラインナップは7色

 

快適すぎてダメ人間になるどころか体が痛くならないので集中力がアップ。長時間座ってもお尻が痛くならないから、トイレに行くのも忘れるほど。PC作業以外では、ソファに座ってテレビを見るときに茶菓子やマグカップを置くテーブル代わりにもなります。今までソファに座るとマグカップを置く場所がなく、いちいち遠くにあるテーブルに置いていましたが、トレイボー2.0がお家に来てからは膝の上におけるのでストレス知らず。

 

また、本を読んでいるとき、気に入った文章や文言をすぐメモするメモ魔な筆者は、トレイボー2.0の上で本を読むと、メモが書きやすいといううれしい効果も発見。

↑机を置くと圧迫感が出てしまうような部屋の広さでも、トレイボー2.0は活躍。13インチのノートPCであれば横にマウスもおける

 

【その3】リモートワークをしながら体幹を鍛えたいならヨガボー

在宅勤務をしていると1日100歩も歩かないなんてことはザラ。運動不足に拍車がかかり、体重がうなぎ上りになるだけでなく、おなかに力を入れることもないため内臓脂肪の肥大化が止まらない! というのは筆者のことです。そこで取り入れたのがヨガボー。

↑「ヨガボー」1万4080円(税込)。直径約60cm、重量約1.75kg。カラーラインナップは4色

 

「なんだ、バランスボールか」と読み飛ばそうとしたあなた、ちょっとお待ちを。そんじょそこらのバランスボールとは違うんです。

 

普通のバランスボールとの最大の違いは布カバーがついていること。ビニールのバランスボールはショートパンツで乗ると肌にくっついて気持ち悪かったり、床にべたっと張り付いてしまってバリバリっとした不快な音がしたりすることもありますが、布カバーは座り心地、触り心地抜群。もちろん洗濯も可能。さらに下部にストッパーがついているためゆらゆらバランスがちょうどいいんです。

↑ストッパーがついているから程よいゆらゆら感

 

まずはセッティングから。ヨガボーは自力で空気を入れて膨らませます。布カバーの中にインナーボールをセットしたら空気入れ開始。「楽勝~! 楽勝~!」と、適当に手でポンプを押していたのですが、これがなかなかボールが膨らまない。必死に押し続けると、キュインキュインと小動物が鳴いているような音を出しながら約10分でパンパンに膨らみ、完成しました。

↑公式サイトによると、最初は生地が固く伸びにくいため空気が入りづらいのとのこと

 

早速、ストッパー付きのヨガボーでリモートワークしてみました。ヨガボーに座り、トレイボー2.0を膝にのせ業務開始。背筋をピンと伸ばして座ればまったくゆらゆらしません。というより、ただ座るだけで力を入れることなく、背筋が自然と伸びちゃうんです。

↑仕事をしながら自然と姿勢が正しくなり、さらに体幹も鍛えられていいこと尽くし

 

なのですが、自然と伸びるといってもきちんと座ってないとヨガボーが転がってしまうため、1時間同じ体制でいるとなんだかんだ気を張っているのか、さすがに厳しい。そこで思いついたのがヨギボーマックスとのダブル使い。ヨギボーマックスに完全に寄りかかると背中にしっかりとフィットし、今まで経験したことがない背もたれ具合。

↑思いきりヨギボーマックスに寄りかかっているので、ヨガボー本来の使い方ではなく、自然にトレーニングはできていない感じなのはあしからず

 

ヨガボーに座りつつ、トレイボー2.0を使って仕事をしていると目線が下になりすぎて、首が少し疲れやすくなります。なので、一番ベストなのはデスクワークでイス代わりに使うことでした。

↑これが正しい使い方ですね。空気をパンパンに入れると足が短い筆者は床に足をペタっとおいて座ることができなかったので、空気圧90%ぐらいが快適でした

 

ヨガボーに座りすぎて、万が一穴があいてしまったとしても、ノリとパッチが標準でセットされていて修理できるから安心です。

↑ヨガボーセット。インナーボール、カバー、空気入れ、プラスチックフォーク、ノリ・パッチが梱包されています

 

【その4】タブレットでオンラインミーティングするときに便利なグリッピボー

リモートワークで定番になったオンラインミーティング。PCから参加して音声や映像の調子が悪い場合、またはPCを資料閲覧用にしたい、なんていうときはスマホやタブレットから接続するときもありますよね。そんなときに活躍するのがハンズフリーでスマホやタブレットを楽しめるグリッピボー。

↑「グリッピボー」3080円(税込)。アームの長さ約154cm、重さ約0.38kg

 

使い方はとても簡単。梱包されている磁気パッチをスマホ、もしくはタブレットの背面に貼り付け、グリッピボー本体にある超強力な磁石部分にポンと置くだけ。そして首からぶら下げます。超強力磁石なだけあり、ちょっとやそっとの振動ではスマホやタブレットが落下することはありません。

※現在市販されているスマートフォン・タブレットの多くは磁気対策がされていますが、使用の際は各メーカーに確認が必要。

↑この状態でオンラインミーティングに参加したときは、首の部分の黒いうねうねの棒をひっかけながらヨギボーの黄色の世界に埋もれていたので、相手から「何しているの?」と突っ込まれました(笑)

 

個人的には仕事の休憩時間中にグリッピボーに取り付けたスマホで動画を見るのがお気に入りの使い方。ヨギボーマックスに転がって寝ながら見る幸せ。首にひっかける部分は柔らかい素材なので首へのフィット感がよく、数時間ぶら下げて使っても全く疲れませんでした。

 

ヨギボーマックスに寝転がっているときは少し高さがあるので、マグカップを取るのが大変だなと試しにトレイボー2.0を横に置いてみたら、これまた完璧な高さ。ここまでセッティングしてしまうと完璧なダメ人間が完成し、仕事に戻れなくなってしまうので休日の快適な過ごし方としてどうぞ。

↑ヨギボーマックスとダブル使いすれば、さらに快適度アップ!

 

↑トレイボー2.0にグリップボーを乗せても見やすい

 

ヨギボーグッズ雑記

ヨギボーマックスに寝転んでいるとフィット感が半端ないので起き上がるのにかなりの腹筋を要し、ヨガボーよりも筋力トレーニングになるんじゃないかと感じたほど。

 

また、超ウルトラ級のフィット感なため、数時間続けて寝転がっていると接地部分がかなり熱くなります。必然的に起き上がるはめになり、そのたびに腹筋を使うことに。逆に真冬に寝転がって毛布でもかけた日には、ほっかほっかになるはず。と、今から真冬に使うのが楽しみです。足腰が冷えて仕方がないと電話口でぼやく両親へのプレゼントとしても考え中。

 

クッションやソファといった類は布カバーを洗えばキレイになりますが、使い続けるとヘタってしまうのは仕方がないこと。「そのたびに買い替えるのはどうもね」と、財布のひもが固い人でも大丈夫。実は補充ビーズが販売されているんです。時々ビーズを補充してあげればいつでも超ウルトラ級のフィット感が持続します。

 

今回、リモートワーク用にヨギボーマックス、トレイボー2.0、ヨガボー、グリッピボーの4つを大人買いしましたが、リフレッシュ時、ご飯時などなど使い方はシームレス。ヨギボーグッズをそろえれば、テレワークが快適になるだけでなく、おうちライフがかなり楽しくなること間違いなし!

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】