事例集
事例集
2022/9/15 17:17

くつろぎガーデンカフェを廃材で製作しました!/最高の居場所があるガーデンファイル(2)

「俺の(私の)庭が一番居心地がいいんです!」

そんなDIYerたちの個性溢れるフェイバリットガーデンをご覧あれ。

後半にはプロが作る最高の居場所も収録!

 

<記事内ギャラリー>

 

FIle02 廃材で作ったガーデンカフェでくつろぎティータイム

ほぼすべてが廃材でできたガーデンカフェ。サイズ幅4000×奥行2400×高さ2600mm。製作者のSさんはこの作品でホームセンターコメリの第9回DIYコンテストでリフォーム・リサイクル部門賞を受賞

 

<DATA>
製作者…Sさん・自営業
DIY歴…2年
製作費用…約4万円
製作期間…約半年

 

戸、スノコ、ラティス、積荷用パレット、あぜ用波板、ピアノ椅子…ありとあらゆる廃材が集まって作られた不思議な佇まいの小屋。この小屋の中でお母さんと楽しくお茶を飲んでいるのは、製作者のSさん。作品の設置場所は自宅とは別の300㎡の開けた土地だ。

「はじめは小屋にしようなんて思ってなかったんです。母のガーデニングの休憩スペースが作れたらなって」

小さなもの作りをしたことはあるものの、大きな構造物を作ったことがなかったSさん。悩んだ末、「これならひとりでできるかも?」と単管パイプをつなげてフレームにして、そこにポリカ波板の屋根を載せた。いわば屋根付きのパーゴラの完成だ。脚立を使って、すべてひとりで組み上げられた。これが自信になった。

その後、工務店から出る廃材などをもらいうけ、少しずつ少しずつ作業は進んでいった。「このラティスはあの壁に使えるかも、このスノコは扉になるよね」そんな調子でパズルを組み合わせるように小屋がその姿を現していく。設計図なんてない。試行錯誤を重ねていく過程のもの作りの楽しさに夢中になった。四面の壁を白く塗装したら、雰囲気が一変。廃材が小屋に生まれ変わった瞬間だった。

「今はワークハウス兼レストハウスですが、いつかここでカフェを開きたいと思ってるんです」とお茶を片手に小屋内で明るく談笑するSさん親子。素敵な手作りカフェができるのは、きっとそう遠くない。

 

手作りカフェの室内でお茶を片手に庭話に花を咲かすSさん親子。まわりの壁はスノコやラティスなどすべて廃材

 

小屋側面。その場で試行錯誤を繰り返し、材料を継ぎ合わせて作った小屋は、正確なだけの建物にはない、不思議な暖かみを感じる

 

壊れたオーブントースターを白くペイントしたオブジェ。空間の雰囲気に見事ハマっている

 

小屋のコーナー壁面には棚を取り付け、植物をセッティング。緑が落ち着いた空間を演出する

 

最初は単管パイプのフレームにポリカ波板の屋根が載っているだけの状態だった。ここを囲うように廃材で壁を取り付けていった

 

小屋を支えるのは単管パイプのフレーム。ホームセンターで販売されていた3mと2.5mの規格サイズを切らずに利用した

 

入り口にあるのは廃材のスノコを使って作ったスライド式ドア。下部にキャスターを取り付けた

 

キャスターが走るのはホゾ加工が施された廃材。見事な廃材利用アイデア!

 

小屋の左手を作業スペースに。端材や流木の収納には廃材のリンゴ箱を使用

 

作業台では趣味のトールペイントやデコパージュのテクニックを駆使
したウエルカムボードを製作。ウェブで販売もしているそう

写真◎田里弐裸衣

*掲載データは2013年2月時のものです。