事例集
事例集
2022/2/11 15:15

アイデア満載のDIY室外機カバーを拝見!(1)/収納スペースばっちり&スタンド付き室外機カバー

初心者向けのDIY定番作品と侮るなかれ!DIYだから実現できた個性あふれる室外機カバーたちを紹介。こんな室外機カバーならウチにも欲しい…!

 

Case01 吹き出し口を丸く切り抜き収納スペースも完備の3階建てカバー

片流れ屋根の物置のようにも見える室外機カバー。表面には防腐剤を塗っている

 

<DATA>
Iさん(62歳・会社経営)
DIY歴…16年
製作日数…1日
製作費用…約2000円

 

キャンプやツーリングが趣味で、日頃からDIYでバイクをカスタマイズしているIさんが製作した室外機カバー。高さは室外機本体の2倍ほどあり、上部2段は収納スペースになっている。資材は主に知り合いの大工さんからもらった端材を使用。吹き出し口を塞がないよう、カバー前面は吹き出し口に合わせながらジグソーで丸く切り抜いたので、まさにこの室外機のための専用カバーのような素敵なデザインに仕上がった。

 

屋根を開くと収納スペースが出現。庭の手入れ用具などを納めている

 

カバーの屋根は余っていたフロア材を使った

 

前面の取っ手を引くと現れる2階部分の収納スペース。掃除用品などをしまっている

 

配管にあたる部分を切り欠き、カバーを母屋の壁と密着させている

 

Case02 できるだけ幅を小さくした植物ディスプレイ用のツイン式カバー

左の室外機背面には母屋の窓があるため、右のカバーよりも背板が低くなっている

 

<DATA>
Tさん(ブリーダー)
DIY歴…不明
製作日数…3日
製作費用…約1万円

 

Tさんの自宅にある室外機は2台横に並んでおり、市販のカバーをそのまま置いてしまうと脇の通路が狭くなってしまうので、角材と1×4材でぴったりサイズのカバーを製作。背板は高くし、観葉植物などを置ける棚をつけた。なお、背板はカバーとガッチリ固定すると重くなって取りはずしが大変なので、L字金具で1カ所だけ固定している。

 

できるだけカバーの幅が小さくなるように側板は丸くカットし、室外機の出っ張りと出幅を合わせた

 

*掲載データは2014年8月時のものです。