ニュース

待望のクリップオン式マシンガンストロボ「MG80 Pro」いよいよ登場

ニッシンジャパンは、独自の電波式ワイヤレスTTL「NAS」に対応し、コマンダー機能も内蔵した高耐熱クオーツ管搭載のクリップオンストロボ「MG80 Pro」キヤノン用を2019年8月30日に発売した。ニッシンデジタル・ダイレクト価格は54,000円(税別)。なお、ほかのマウントは順次発売予定となっている。

<2019.12.26> ソニー用を2019年12月25日に発売。
<2019.12.19> ニコン用を2019年12月13日に発売。

 

MG80 Pro

 

高耐熱マシンガンストロボのクリップオンタイプ
「MG80 Pro」は、発光部に高耐熱クオーツ管を採用した通称“マシンガンストロボ”で、連写、連続発光に強く、シャッターチャンスを逃さずに撮影に集中できるタフなクリップオンストロボ。グリップタイプの「MG10」「MG8」をさらに小型化してクリップオンタイプにした「MG80 Pro」は、CP+2019で開発が発表されていたので、その登場を心待ちにしていた人も多いに違いない。

 

リチウムイオン充電池を使用可能
リチウムイオン充電池×4本(別売)の使用が可能で、発光間隔約0.1〜約1.2秒、発光回数は約360回を誇る(いずれも14500型リチウムイオン充電池使用時)。電源には、単3型ニッケル水素充電池も使用可能となっている。

MG80 Pro

 

LEDライト内蔵
最大ガイドナンバーはGN60(ISO100/200mm時)となっており、合計8WのLEDライトを発光ヘッドに内蔵する。LEDライトは、モデリングランプとしてだけでなく、約2時間の連続点灯も可能だ(光量は固定)。

MG80 Pro

 

多彩なモードに対応
FE/FV ロックをはじめ、後幕シンクロ(キヤノン用はオンカメラモードのみ対応)、ハイスピードシンクロ、赤目軽減モード、スローシンクロモードといた各種モードに対応するので、多彩なストロボ撮影が楽しめる。また、ストロボの調光補正はTTL時−2.0~+2.0EV、1/3EVステップとなっている(マニュアル時1/256〜1/1、1/3EVステップ)。

MG80 Pro

 

電波式コマンダー機能
「MG80 Pro」は、電波式のコマンダー機能を内蔵する。ニッシン独自の電波式ワイヤレスTTL「NAS」のスレーブ機能だけでなく、「MG80 Pro」をマスターとして、NAS対応ストロボをワイヤレスで発光させることができる。通信距離は約100mで、最大8グループを制御するほか、ペアリングなしでNASストロボと通信可能なオープンモードなどにも対応する。

マグネットスライド式ズームカバー
マグネットスライド式ズームカバーを備えており、ズームカバーをスライドさせて、照射角をオートまたはマニュアルでコントロールする。カバー焦点距離は、24~200mm(オートズーム時)。マニュアルズーム時には24/28/35/50/70/85/105/135/200mmで、ワイドパネルを使用すると18mmの画角をカバーできる。

自分でファームアップが可能
ほかのニッシン製品同様、ファームウェアアップデート用のマイクロSDカードスロットを搭載。ユーザーが自分でファームウェアアップデートを行うことができるようになっている。撮影の幅を大きく広げてくれるストロボと言えるだろう。

MG80 Pro

 

MG80 Pro

 

■Nissin MG80 Pro 主な仕様

最大ガイドナンバー 60(ISO100・m、照射角200mm時)
バウンス 上 90°/ 下 7°/ 左右 180°
発光間隔 約0.1〜約3.0秒(単3型ニッケル水素充電池使用時)/ 約0.1〜約1.2秒(14500型リチウムイオン充電池使用時)
発光回数 約250回(単3型2450mAhニッケル水素充電池使用時)/ 約360回(14500型1000mAhリチウムイオン充電池使用時)
電源 単3型ニッケル水素充電池4本 または 14500サイズ 保護回路付きリチウムイオン充電池4本(いずれも別売)
サイズ(幅×高さ×奥行き) 約75×125×140mm
質量 約490g(本体のみ)
付属品 ソフトケース、フィルターホルダー、アンバーフィルター、ワイドパネル、ミニスタンド

 

 

〈文〉柴田誠