機材レポート

使い倒して実写検証! ソニーZV-E10と超広角ズーム&小型単焦点レンズ 4本を撮り比べ

伊達淳一のレンズパラダイス『CAPA』2021年11月号 Other Shots

伊達淳一カメラマンがさまざまなレンズを使い倒しレビューする『CAPA』本誌人気連載の「レンズパラダイス」。2021年11月号の「レンズパラダイス」Other Shotsは、ソニー「VLOGCAM ZV-E10」レンズキットの標準ズームにプラスαしたい、自撮り動画撮影向きの超広角ズーム2本「タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」「ソニー E 10-18mm F4 OSS」と、ボケを生かした表現を楽しむのに最適な小型の大口径標準レンズ2本「シグマ 30mm F1.4 DC DN | Contemporary」「ソニー E 35mm F1.8 OSS」をピックアップする。

伊達淳一のレンズパラダイス Other Shots 2021年11月号
手前左から「タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」「ソニー E 10-18mm F4 OSS」「シグマ 30mm F1.4 DC DN | Contemporary」「ソニー E 35mm F1.8 OSS」

ソニー E 10-18mm F4 OSS

E 10-18mm F4 OSS
スペック
[最大径×長さ] φ70×63.5mm [重さ] 約225g [レンズ構成] 8群10枚 [最短撮影距離] 0.25m [最大撮影倍率] 0.1倍 [絞り羽根枚数] 7枚 [フィルター径] φ62mm
参考価格 81,670円 (税込)

VLOGCAM ZV-E10 + E 10-18mm F4 OSS

周辺部に直線を配さなければ歪曲収差はほとんど感じない

ロケット公園とも呼ばれている長野県佐久市の稲荷山公園。高さ約35mの宇宙ロケット型展望台「コスモタワー」を階段の途中からワイド端で撮影。少し左に傾いてしまったが、歪曲収差補正がオフでも、周辺に直線を配さなければ気づかない程度の弱い陣笠歪みに収まっている。

E 10-18mm F4 OSS 作例
ソニー ZV-E10 E 10-18mm F4 OSS 絞り優先オート F5.6 1/800秒 +0.3補正 ISO100 WB : 太陽光 10mm域 (35mm判換算15mm相当)
E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大

画像周辺部の色ズレも極めて少なめ

同じく稲荷山公園のコスモタワー周辺にある、全長約63mのローラースライダー。円筒形のワイヤーチューブを幾何学模様的に捉えてみた。画角が広く、パースペクティブが強い超広角ズームならではのダイナミックな構図だ。こんなにコンパクトなズームにもかかわらず、周辺部に倍率色収差による色ズレもなく、スッキリとした描写だ。

E 10-18mm F4 OSS 作例
ソニー ZV-E10 E 10-18mm F4 OSS 絞り優先オート F11 1/60秒 +0.3補正 ISO100 WB : 太陽光 10mm域 (35mm判換算15mm相当)
E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大

絞ってしまえば周辺部の乱れは気にならない

団地の花壇に咲き乱れるキバナコスモス。秋の長雨続きの中、ようやく青空と絡めて撮影できた。コスモスの細い茎がゴチャゴチャとしているので絞って撮影。奥の方は被写界深度から外れて解像は甘くなっているが、うるさい微ボケにならずに済んでいる。ここまで絞れば、周辺部の乱れもほとんど気にならない。

E 10-18mm F4 OSS 作例
ソニー ZV-E10 E 10-18mm F4 OSS 絞り優先オート F10 1/160秒 +0.3補正 ISO100 WB : 太陽光 10mm域 (35mm判換算15mm相当)
E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大

強い光源に対してもゴーストが出ないのはスゴい

F14まで絞って光条を出してみた。絞り羽根は7枚なので14本の光条が伸びるが、1本の光条がさらに分離してしまうのでちょっと鋭さに欠ける。ただ、太陽を画面内に入れても目立つゴーストがほとんど出ないのはスゴい。安心して画面内に強い光源を入れて撮影できるレンズだ。

E 10-18mm F4 OSS 作例
ソニー ZV-E10 E 10-18mm F4 OSS 絞り優先オート F14 1/50秒 +0.7補正 ISO320 WB : 太陽光 10mm域 (35mm判換算15mm相当)
E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大

迫力ではタムロンには敵わないがピント面はシャープ

長野県佐久穂町の白駒の池にて。苔の中に赤いキノコを見つけたので、ワイド端絞り開放で最短撮影距離ぎりぎりまで近寄って撮影したのがこれ。最短撮影距離は25センチと寄りが苦手というわけではないが、ワイド端で15cmまで寄れるタムロンと比べると、いささか迫力に欠ける。ただ、近接撮影でもピント面はシャープだ。

E 10-18mm F4 OSS 作例
ソニー ZV-E10 E 10-18mm F4 OSS 絞り優先オート F4 1/200秒 ISO1000 WB : 太陽光 10mm域 (35mm判換算15mm相当)
E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大

F8まで絞ると周辺部までクッキリした解像に

今回使ったレンズは、画面右下の解像がやや乱れを感じるものの、画面中央はキレのある描写。周辺や四隅はコントラストが少し下がっていき、解像も緩やかに低下していくが、その分、必要以上に微ボケがうるさくなりにくい。F8まで絞ると、急激に周辺のコントラストも向上してきて、エッジだった解像が得られるようになる。

■周辺画質の比較 (F4)

E 10-18mm F4 OSS 作例

E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大

■周辺画質の比較 (F5.6)

E 10-18mm F4 OSS 作例

E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大

■周辺画質の比較 (F8)

E 10-18mm F4 OSS 作例

E 10-18mm F4 OSS 作例
部分拡大
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
全文表示