ニュース

撮りたい瞬間を逃さない“即撮りボタン”を搭載したスマートフォン「Xperia 10 VII」

ソニーが、「即撮りボタン」を搭載したスタンダードモデルのスマートフォン「Xperia 10 VII」を発表しました。発売は2025年9月中旬以降予定。

Xperia 10 VII

 

「Xperia 10 VII」の側面に配置された「即撮りボタン」で、カメラアプリの起動と撮影が可能。スクリーンロックがかかっている状態でも「即撮りボタン」を長押しするとカメラアプリが立ち上がり、もう一度押すことでシャッター操作が完了します。ロックを解除したり本体を持ち替えたりする手間がなく、撮りたい瞬間を逃しません。

背面には2眼カメラレンズを搭載し、3つの焦点距離 (35mm判換算 16mm、24mm、48mm) で撮影可能。16mmレンズには1/3インチ、24mmレンズには前機種「Xperia 10 VI」の約1.6倍となる1/1.56インチセンサーを採用し、低照度下でも明るくクリアに描写します。

Xperia 10 VII

 

大きさは縦約153mm・横約72mm、重さは約168gと、片手での操作がしやすいサイズ。背面パネルにはスムーズな手触りのコーティングが施されており、カメラ部分の一体感とマットな質感を両立しています。

Xperia 10 VII

 

バッテリーは、6年間のセキュリティアップデートと最大4回のOSバージョンアップに対応。Xperia独自の「いたわり充電」により、使用開始から4年が経過してもバッテリーの劣化を防ぐことができます。また、RAMは従来機種の6GBから8GMに増加。チップセットにQualcomm社のSnapdragon 6 Gen 3を採用し、処理速度が向上しています。

Xperia 10 VII

 

アスペクト比19.5:9の有機ELディスプレイは、耐落下性と耐擦傷性に優れた「Corning Gorilla Glass Victus 2」を採用。リフレッシュレート120Hz駆動に対応し、画面スクロール時の表示も滑らかです。フロントスピーカーも搭載されています。

電源ボタンを長押しすると、GoogleのAIアシスタント「Gemini」が起動。Googleの「かこって検索」に対応し、画面内の画像や動画、テキストを囲む、ハイライトする、なぞる、タップするといった方法での検索が可能です。

アクセサリー

本体カラーに合わせた3色の専用カバー「Style Cover for Xperia 10 VII」(別売り) を用意。ステッカーや写真などを挟んでアレンジできます。カバーの側面は、ボタンを押しやすいデザインです。

Xperia 10 VII
専用カバーの使用イメージ

SONY Xperia 10 VII 主な仕様

カラー ホワイト、ターコイズ、チャコールブラック
メモリ容量 (RAM/ROM) 8GB/128GB
サイズ 約153×72×8.3mm
重量 約168g
ディスプレイ 約6.1インチ 有機EL (Full HD+)
バッテリー容量 5000mAh
OS Android OS
外部メモリ microSDXC (最大2TB)
メインカメラ 
16mm (超広角) 有効約1300万画素 F2.4
24mm/48mm (広角)
24mm撮影時 有効約5000万画素 (記録画素数 約1200万画素) F1.9
48mm撮影時 有効約1200万画素 (記録画素数約1200万画素) F1.9
フロントカメラ
有効約800万画素 F2.0

※仕様やカラーはSIMフリーモデルのものです。キャリアモデルは異なる場合があります。