ニュース

3万円台前半で買える! AF対応の大口径・超広角レンズ「Viltrox AF 9mm F2.8 AIR」 購入も撮影もしやすいぞ

映像嵐は、Viltrox (ビルトロックス) のAF対応の超広角レンズ「Viltrox AF 9mm F2.8 AIR」を2025年10月7日に発売しました。対応マウントはソニーEとニコンZの2種類。希望小売価格は39,000円、Viltrox日本オフィシャルストアでの販売価格は33,030円(いずれも税込)。

 

「Viltrox AF 9mm F2.8 AIR」はAPS-C対応のAFレンズです。35mm判換算で約13.5mm相当、113.8°の超広角域の撮影が行なえます。STMステッピングモーターを搭載し、正確で静音性に優れたAF(オートフォーカス)が可能。顔・瞳AFにも対応し、滑らかなフォーカス移行によって動画撮影やフォーカス合成にも最適です。

開放絞りはF2.8の大口径設計。最短撮影距離0.13m、最大撮影倍率0.15倍による接写性能で被写体に迫れば、美しいボケ表現も可能で、また微細なディテールの再現も高精度・高解像度で描き出せます。

作例

 

レンズ構成は11群13枚。EDレンズ3枚、非球面レンズ2枚、高屈折率レンズ3枚を採用し、歪曲や色収差を効果的に抑制。さらに、高性能なマルチコーティングによりフレアやゴーストの発生も抑えます。

レンズ構成図

 

鏡筒はソニーEマウントがわずか約175g、ニコンZマウントが約190gと軽量で、持ち運びも容易な手のひらサイズ。フィルター径は58mmと、超広角レンズならがフィルター装着も可能です。なお、Airシリーズは美学と素材を統一し、一貫性のある手持ち撮影が行なえます。

カメラ装着イメージ
カメラ装着イメージ

Viltrox AF 9mm F2.8 AIR 主な仕様

対応マウント ソニーE、ニコンZ
対応撮像画面サイズ APS-Cサイズ
焦点距離 9mm (35mm判換算13.5mm相当)
画角 113.8°
フォーカスモード AF / MF
開放絞り F2.8
最小絞り F16
レンズ構成 11群13枚 (EDレンズ3枚、非球面レンズ2枚、高屈折率レンズ3枚を含む)
絞り羽根枚数 7枚
最短撮影距離 0.13m
最大撮影倍率 0.15倍
フィルター径 58mm
最大径×長さ Eマウント φ65×56.4mm、Zマウント φ68×58.4mm
質量 Eマウント 約175g、Zマウント 約190g