ニュース

最新フルサイズミラーレスの貸出しも! モデル撮影のコツが実践でわかる

写真家の山田愼二さんが、2019年9月14日(土)に「光の質の違いで作るポートレートライティングセミナー スタジオ編」を開催。スタジオでモデル撮影をしながら、プロのストロボ撮影テクニックを指導する。

 

光の質の違いで作るポートレートライティングセミナー
▲セミナーイメージ

 

今回は、自然光が入らないスタジオでの開催。レフ板やアンブレラなどを使ってさまざまな光を作り出し、光の質の違いによってポートレートがどう変わるのか実践する。

午前はストロボ撮影の初・中級者向け、午後は上級者向けだが、両方の受講も可能。各セミナーの途中でモデルの衣装チェンジがあるので、2つのセミナーを受講すると4パターンの衣装を撮影できる。

 

① スタジオ1灯ライティングの基礎(10:00〜12:30)
ストロボ1台をカメラに装着してのストロボライティングと、ポートレート撮影の基本を学ぶ。ストロボ撮影やポートレート撮影の初心者から参加できる。

② スタジオ多灯ライティングの基礎(13:45〜16:30)
多灯ストロボでの効果的なライティングを実践する。オフカメラでのストロボ撮影の経験者向け。

 

綾城花菜さん
▲モデルの綾城花菜さん

 
ストロボは、ニッシンジャパンのクリップオン式マシンガンストロボ「MG80 Pro」や、グリップ型の「 MG10」、「スピードライト i60A」「コマンダー Air10s」を使用。貸し出し機材が充実していることも、このセミナーの魅力のひとつだ。

希望者には、9月6日に発売されたばかりのフルサイズミラーレスカメラ「ソニー α7R IV」や、ハイエンドミラーレスカメラ「オリンパス OM-D E-M1X」、交換レンズの貸し出しもある。

受講の申し込みは、WEBサイトの申し込みフォームから。

 

■9/14開催 光の質の違いで作るポートレートライティングセミナー スタジオ編

日時 2019年9月14日(土)
① スタジオ1灯ライティングの基礎 10:00〜12:30
② スタジオ多灯ライティングの基礎 13:45〜16:30

会場
ニッシンジャパン スタジオ1(東京都杉並区高円寺北1-17-5 上野ビル1F)

講師 山田愼二(写真家)

モデル 綾城花菜(ミスいちご2020)

参加費(いずれも税込)
① スタジオ1灯ライティングの基礎 7,560円
② スタジオ多灯ライティングの基礎 9,180円
①+② 15,660円

定員
① スタジオ1灯ライティングの基礎 9名
② スタジオ多灯ライティングの基礎 8名

使用機材
ニッシン MG80 Pro / MG10 / i60A / Air10s
オリンパス OM-D E-M1X / OM-D E-M1 Mark II
ソニー α7R IV / α7R III / α6400
交換レンズ
レフ板、アンブレラ、ソフトボックス ほか
※カメラ、レンズは希望者に貸し出し。ラインナップは変更になる場合がある。

備考
ストロボ、カメラ、レンズの貸し出しあり。メモリーカードは持参。
カメラ、レンズの貸し出し希望者は申し込みフォームよりその旨を連絡のこと。

主催
やまだしんじって?(山田愼二)

機材協力
ニッシンジャパン株式会社、ヴァイテックイメージング株式会社、オリンパス株式会社、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社、株式会社シグマ、イメージビジョン株式会社、新東京物産株式会社

申し込み
WEBサイトの申し込みフォームより
https://peatix.com/event/1304270/