ニュース

富士フイルムGFXシリーズにコンタックス645用レンズを装着できる電子マウントアダプター「Fringer FR-C6TG2」

焦点工房は、Fringer (フリンガー) の電子マウントアダプター「FR-C6TG2」を2022年6月23日に発売した。希望小売価格は121,000円 (税込)。

Fringer FR-C6TG2

 

「FR-C6TG2」は、中判一眼レフカメラであるコンタックス645用のカールツァイスレンズを、富士フイルムGFXシリーズのカメラに装着するオートフォーカス対応の電子マウントアダプター。コンタックス645マウントレンズのほとんどがAFレンズであり、電磁絞りが使われている。そのため、機械式のマウントアダプターでは不便なため、電子マウントアダプターとなっている。

Fringer FR-C6TG2
カメラ・レンズ装着例

 

Fringerのコンタックス645マウントレンズ→富士フイルムGマウント変換の電子マウントアダプターは、2017年に製品化 (FR-C6GF) されているが、位相差AFが加わった「GFX100」「GFX100S」への対応、AFの精度やスピード向上などを図ってアップデートされたのが「FR-C6TG2」となっている。

Fringer FR-C6TG2

 

マウント面には耐久性の高い真鍮製マウントパーツを採用し、内側は植毛加工が施され、内面反射を抑制する。底部にはアルカスイス互換のクイックシュー機能を持つ三脚座を一体化。この三脚座にはUSB端子 (Micro-B) が埋め込まれており、ファームウェアのアップデートの際に使用する。

Fringer FR-C6TG2
三脚座底部には三脚ネジ穴とUSB端子がある

 

機能面では、コントラストAFと位相差AFの両方を使うインテリジェントハイブリッドAFに対応。「顔検出AF」や「瞳AF」も使用できる。なお、動画撮影モード時はAFを使用できない。さらに、ボディ内手ブレ補正機構にも対応。絞りはレンズ側の絞りリングに加え、カメラボディ側でもコントロールが可能だ。

Fringer FR-C6TG2

Fringer FR-C6TG2 主な仕様

対応レンズマウント コンタックス645マウント
対応カメラマウント 富士フイルムGマウント
最大径×長さ φ82×37.5mm
質量 約255g
保証期間 1年間