ニュース

散歩が楽しくなる身近な野鳥100選『散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100』

野鳥写真家・菅原貴徳さんの写真を採用した図鑑『散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100』が発売された。

散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100

 

街中や公園などに生息する野鳥100種を紹介した。自分が住む場所にはそんなにたくさんの種類はいないと思いがちだが、それは間違い。観察し始めると、それまで気づかなかった鳥が見えてくる。

写真に加えてイラストで外見的な特徴を記したほか、生態や生育場所などの情報も記され興味深い。街を歩いているとき、目にした鳥の名前を一度でも知りたくなった人は、ぜひ散歩のおともに。

散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100

柴田佳秀 (著)、菅原貴徳 (写真)、piro piro piccolo (イラスト)
体裁 113×174mm・192ページ
価格 1,760円(税込)
発売日 2022年3月19日
発行元 山と溪谷社

 

菅原貴徳 (Takanori Sugawara)

1990年、東京都生まれ。幼い頃から自然に興味を持って育ち、11歳で野鳥撮影をはじめる。東京海洋大学で海洋学、名古屋大学大学院で海鳥の行動生態学を学ぶ。2016年、フリーランスの写真家として独立。図鑑や書籍への写真提供、執筆のほか、鳥たちの暮らす世界の楽しさを伝えるための講演、展示も多数。鳥たちとの正しい接し方を伝えるための、撮影講習の講師も務める。最近では動画の撮影も手がけている。近著に『図解でわかる野鳥撮影入門』(玄光社)。日本自然科学写真協会 (SSP) 会員。
→ WEBサイト

 

〈文〉市井康延