ニュース

イルミネーションのような高度なエフェクトが可能な小型LEDライト「Aputure MT Pro」

アガイ商会は、LEDライティング機材メーカー Aputure (アプチャー) のマルチカラーのLED照明「MT Pro」を2022年8月5日より予約受付。国内に入荷し次第、発送される。販売価格は39,600円 (税込)。

Aputure MT Pro

 

「Aputure MT Pro」は、約1フィート (30cm) 長のチューブ型LEDライト。7.5Wの明るさで、0.5mの距離で614ルクスの明るさが得られる。ドーム型の発光部に搭載されるLEDは36のセクションに分けられ、ピクセルマッピングに対応。LEDの色温度は2,000〜10,000Kの間で選択可能。

Aputure MT Pro
グラデーション発光例

 

背面に操作ボタンとダイヤル、情報表示パネル (有機EL) を装備。色温度や明るさを変え、さまざまなパターンでの発光を行うエフェクト機能を7種類内蔵する。また、Bluetoothアンテナを搭載し、専用アプリ「Sidus Link (サイダス・リンク)」をインストールしたスマートフォンやタブレット端末からRGBやHSを含む各種調整・操作が可能となる。

Aputure MT Pro
背面の操作部と情報表示パネル

 

約120分間、点灯可能なリチウムポリマー電池を内蔵。背面に強力なマグネットを装備し、鉄製のポールや壁などに貼り付けて使用できる。マグネットのほかに、背面と側面の計3か所に1/4インチネジ (細ネジ) が設けられ、三脚や照明スタンドなどに固定して使うこともできる。

Aputure MT Pro
マグネットを装備して任意の場所に取り付け可能

 

標準の照射角は180°だが、同梱されるソフトグリッドを本体に被せることで、照射角を45°に狭めることができる。

Aputure MT Pro
ソフトグリッド装着例

 

同製品はプロ仕様であることから、照明制御プロトコルに対応するLumenRadio CRMXチップを内蔵。照明全体を操作するコンソールからリモートコントロールが可能。複数の「Aputure MT Pro」をコンソールから一括して操作することで、高度なエフェクトを駆使した照明を実現する。

Aputure MT Pro
LumenRadio CRMX対応のコンソール (写真手前)を使って複数の「MT Pro」をコントロール

セット内容

MT Pro 本体、45°ファブリックグリッド、ミニ三脚 (1/4インチネジ雲台付き)、USB-C充電ケーブル、キャリーケース

Aputure MT Pro

Aputure MT Pro

Aputure MT Pro 主な仕様

色温度 2000〜10000K
CRI (演色性) 95+
TLCI (演色性) 96+
CQS (演色性) 96+
LED出力 最大7.5W
消費電力 最大9W
照度 770ルーメン
内蔵バッテリー リチウムポリマー電池 4200mAh
バッテリー稼働時間 約120分 (最大光量)
充電時間 約120分 (5V/2A)
ピクセルマッピング 36ピクセル
操作方法 本体操作部、Sidus Link アプリ、DMX/RDM、LumenRadio CRMX
ワイヤレス操作範囲 Bluetooth 80m以下、LumenRadio 100m以下
冷却モード パッシブ冷却 (ヒートシンク)
サイズ 300×40×35mm
重量 391g
保証期間 1年間