ニュース

サムヤン初のキヤノンRFマウント対応レンズ「SAMYANG AF 12mm F2.0 RF-S」

ケンコー・トキナーは、SAMYANG (サムヤン) のAPS-Cフォーマット用超広角単焦点レンズ「SAMYANG AF 12mm F2.0 RF-S」を2025年1月24日に発売する。マウントはキヤノンのRFマウント。価格はオープン。参考価格は75,900円 (税込)。

サムヤン初となるキヤノンRFマウントレンズが誕生した。「SAMYANG 12mm F2 RF-S」は、キヤノンのAPS-Cセンサーを搭載するカメラに向けたレンズ。焦点距離12mm (35mm判換算 18mm)の超広角の世界へ誘います。3枚の超低分散(ED)レンズと2枚の非球面レンズ(H-ASPレンズ1枚、ASPレンズ1枚)を採用。色収差、歪曲収差、コマ収差などの各収差を適切に補正。開放F値2の明るさにより、夜間撮影においても構図の全域においてシャープな描写を実現する。
また、最短撮影距離は0.2mとなっており、F2の浅い被写界深度との掛け合わせで、被写体を際立たせ背景をボカした印象的な撮影が可能だ。

©Koshino Hideaki F2 1/400秒 ISO800
©Daniel Gangur F2.5 1/30秒 ISO1250
各部に施されたウェザーシーリングにより、ホコリや水滴など、故障の原因となるものの侵入を防ぐ
フード装着時

SAMYANG AF 12mm F2.0 RF-S 主な仕様

マウント キヤノンRFマウント
焦点距離 12mm (35mm判換算 19.2mm相当)
開放絞り F2
最小絞り F22
レンズ構成 10群12枚 (H-ASPレンズ1枚、ASPレンズ1枚、EDレンズ3枚)
画角 96.8° (APS-Cカメラ装着時)
絞り羽根枚数 7枚
最短撮影距離 0.2m
最大撮影倍率 0.09倍
フィルター径 62mm
最大径×長さ φ70×57.2mm
質量 約213g