ニュース

サムヤン「Prima(プリマ)シリーズ」第一弾「SAMYANG AF 35mm F1.4 P FE」

ケンコー・トキナーは、SAMYANG (サムヤン) の新しい「Primaシリーズ」の第1弾レンズとして「SAMYANG AF 35mm F1.4 P FE」を2025年1月24日に発売する。マウントはソニーのEマウント。価格はオープン。参考価格は92,800円 (税込)。

SAMYANG (サムヤン) の「Primaシリーズ」は、高性能と実用性の両立を目指した設計基準となっており、技術的な進化を追い求めるだけでなく、一流の機能をリーズナブルな価格で提供し、すべての写真愛好家が高いコストをかけずに、プロフェッショナルな品質を楽しんでもらうことを目指している。

■開放F値1.4で質量は470g

焦点距離35mm、F1.4の単焦点レンズにもかかわらず470gととても軽いのが特徴。SAMYANG AF 35mm F1.4 FE IIと比較しても、全長で約16mm短くなり、約30%軽量化されている。α7C IIやZV-E1などの小型ボディのカメラに相性が良く、容易に持ち運ぶことができる。普段使いにもF1.4の、「明るいレンズ」を求めるフォトグラファーにとってぴったりのレンズだ。

■すぐれた解像力とAF性能

レンズ構成は10群12枚。5枚を特殊レンズ(ASP レンズ3枚、HRレンズ 1枚、ED レンズ1枚)で構成され、開放F1.4から優れた解像力を発揮。また、サムヤンの独自のコーティング技術により、高いレベルでフレアやゴーストの抑制を実現している。AFにおいても、サムヤンのリニアSTMテクノロジーの採用により、高速で正確なAFを実現。特にAF-Cモードでの合焦で効果を発揮する。

@Rosario Uuria F1.4 1/80秒 ISO800

USB経由でのファームウェアアップデートに対応

フード装着時

SAMYANG AF 35mm F1.4 P FE 主な仕様

マウント ソニーEマウント
焦点距離 35mm
開放絞り F1.4
最小絞り F16
レンズ構成 10群12枚 (HRレンズ1枚、ASPレンズ3枚、EDレンズ3枚)
画角 63.4°
絞り羽根枚数 9枚
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 0.17倍
フィルター径 67mm
最大径×長さ φ75×99.2mm
質量 約470g