キヤノンは、「EOS Rシステム」用の交換レンズとして、望遠ズームレンズ「RF75-300mm F4-5.6」を2025年5月下旬に発売する。価格はオープンで、参考価格は35,200円(税込)となっている。
長年親しまれてきた「EF75-300mm F4-5.6 III」の光学設計を活用し、RFマウントとして再設計されている。高画質と軽量・コンパクトを両立しつつ、手に取りやすい価格帯を実現した製品だ。
■寄れる楽しみを味わう最初の1本に最適
焦点距離は75〜300mmをカバーし、ポートレートからスポーツ、動物、風景まで幅広い撮影に対応。スマートフォンやコンデジからのステップアップを目指すユーザーや、より表現の幅を広げたいエントリーユーザーにも最適な1本となっている。
APS-C機に装着すれば、35mm判換算で約120〜480mm相当の超望遠撮影が可能となり、野鳥や航空機といった遠距離の被写体にも威力を発揮。望遠特有の圧縮効果を活かした風景描写や、背景を大きくぼかして被写体を際立たせる表現も気軽に楽しめる。


■持ち運びも苦にならない軽量設計
サイズは全長約146.1mm、質量は約507gと、望遠ズームとしては非常に軽量。500mlのペットボトルとほぼ同じ重さで、旅行やイベント撮影など持ち運びを重視するシーンでも負担が少ない。軽量ボディの「EOS R100」との組み合わせなら、合計重量は約863gに抑えられ、機動力は抜群だ。
動画撮影との相性も良く、小型軽量設計によって長時間のハンドヘルド撮影でも扱いやすい。普段使いから撮影旅行まで、幅広いシーンで活躍する1本として注目される。

キヤノン RF75-300mm F4-5.6 主な仕様
マウント キヤノンRFマウント
焦点距離 75-300mm(APS-C:35mm判換算120-480mm)
最小絞り F32(75mm時)、F45(300mm時)
レンズ構成 9群13枚
絞り羽根枚数 7枚
最短撮影距離 1.5m
最大撮影倍率 0.06倍(75mm時)、0.25倍(300mm時)
手ブレ補正 なし
フィルター径 φ58mm
サイズ(最大径×長さ) 約φ71.2×146.1mm
質量 約507g