ケンコー・トキナーは、LK SAMYANG社 (サムヤン) の超広角ズームレンズ「SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE」を2025年5月23日に発売する。マウントはソニーのEマウント。価格はオープン。参考価格は169,800円 (税込)。
「SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE」は、Schneider-Kreuznach(シュナイダー・クロイツナッハ)社の光学技術とLK SAMYANG社の製造技術のコラボによる共同開発で誕生した超広角ズームレンズ。
焦点距離14mmからはじまる超広角レンズでありながら、前玉が飛び出しておらずレンズフロントにレンズフィルターを装着することができる。ソニーEマウント対応レンズとしては、14-24mmでフロントフィルターが装着できるのは本レンズが初となる。これにより、多彩なフィルターワークによる撮影を行うことができるのがうれしい。
質量は445g。小型軽量を実現
出目になる前玉を可能な限りフラットにしたことで、フロントエレメントを小さすることに成功。画質性能を損なわずレンズ内の機構を30%ほどカットすることで軽量化を実現した。
明るくクリアな描写は星景撮影にも有効
レンズ構成は11群15枚。非球面(ASP)レンズ3枚、高屈折(HR)レンズ5枚、超低分散(ED)レンズ3枚の特殊レンズを効果的に配置し、画像の中心から周辺までクリアな描写が得られる。開放F値2.8でもシャープな描写を実現し、収差も抑えられ、周辺減光も少ない作りとなっている。
最短撮影距離は0.18m
被写体に近づいて撮影することで、超ワイドなパースペクティブを生かした撮影が可能。最大撮影倍率は2.6倍。
SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE 主な仕様
マウント ソニーEマウント
焦点距離 14~24mm
開放絞り F2.8
最小絞り F22
レンズ構成 11群15枚 (HRレンズ5枚、ASPレンズ3枚、EDレンズ3枚)
画角 84.1°〜114.2°(フルサイズ)、62°〜91.7°(APS-C)
絞り羽根枚数 9枚
最短撮影距離 0.18m
最大撮影倍率 0.17倍 (14mm)、0.26倍 (24mm)
フィルター径 φ77mm
最大径×長さ φ84mm×88.8~98.63mm
質量 約445g