パナソニックは、フルサイズミラーレス一眼カメラ Lマウントシステム用交換レンズ「LUMIX S 24-60 mm F2.8」を、2025年6月中旬より発売する。価格はオープンで、市場想定価格は143,000円(税込)となっている。
「LUMIX S 24-60 mm F2.8」は、24mmの広角から60mmの標準域までをカバーし、風景や建築物のダイナミックな描写から、人物撮影に適した自然なボケ味のポートレートまで、幅広いジャンルで活躍。ズーム全域での高い解像力とF2.8の明るさにより、室内や夕景などの低照度下でもシャッタースピードを確保しやすく、手ブレや被写体ブレのリスクを抑えた撮影が可能だ。
また、光学とクロップズームを組み合わせたハイブリッドズームにより、静止画・動画ともに最大187mmの望遠ズーム撮影も可能。
レンズ構成は、非球面3枚、UEDレンズ1枚、EDレンズ2枚を含む12群14枚。ズーム全域で周辺まで細部を忠実に切り取ることができる。周辺の口径食も比較的小さく抑えらえれ、中心部から周辺まで美しいボケ表現を楽しむことができる。
サイズは全長約99.9mm、質量は約544gと、F2.8通しの標準ズームとしては軽量コンパクト。カメラバッグに常備しても負担にならず、機動力を重視するスナップ派や旅行好きのカメラファンにとって心強い味方となる。最短撮影距離は19cm、最大撮影倍率0.3倍と近接撮影にも強く、テーブルフォトや花、アクセサリーなどの細やかな被写体にも対応可能だ。
AFには新開発のデュアルフェイズリニアモータと新光学式エンコーダを搭載し、静止画・動画を問わず高速かつ高精度なピント合わせを実現。また、操作系も充実しており、フォーカスリングには絞りなどの設定を割り当て可能なコントロールリング機能を採用。フォーカスボタンも搭載され、直感的な操作が可能だ。
動画撮影にも強く、フォーカス時の画角変化(ブリージング)を抑える設計や、絞りマイクロステップ制御により急激な露出変化にも対応。静止画はもちろん、映像作品の制作においても信頼できる1本に仕上がっている。
LUMIX S 24-60mm F2.8 主な仕様
品番 S-E2460
マウント Lマウント
焦点距離 24〜60mm
開放絞り F2.8
最小絞り F22
画角 (対角) 84°〜40°
レンズ構成 12群14枚 (非球面レンズ3枚、UEDレンズ1枚、EDレンズ2枚)
絞り羽根枚数 9枚 (円形虹彩絞り)
最短撮影距離 0.19m (W) / 0.33m (T)
最大撮影倍率 0.30倍(焦点距離30mm)
フィルター径 φ77mm
最大径×長さ φ84.0×約99.9mm
質量 約544g
付属品 レンズフード、フロントキャップ、リアキャップ、