ニュース

カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2026」概要発表! 出展募集も開始

カメラ映像機器工業会 (CIPA) が「CP+2026」の概要を発表しました。出展企業・団体の募集も開始しています。

CP+2026 概要発表

 

カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2026」は、2026年2月26日から3月1日までの4日間、パシフィコ横浜での会場イベントとオンラインイベントのハイブリッド形式で開催されます。

CP+2026 概要発表
前回の「CP+2025」には、過去最高レベルとなる125社・団体が出展。約56,000人が来場し、オンラインイベントには42万人が参加ました。

 

カメラやレンズなど最新の写真・映像機器、撮影用品、サービスを紹介する出展社ブースをはじめ、注目企画もよりどりみどり。体験型ワークショップや写真展、学生サークルエリア、前回も大好評だったプラレールのジオラマ展示など、一日中楽しめる企画が盛りだくさんです。

CP+2026 概要発表
「CP+2025」のプラレールジオラマ展示コーナー

 

出展社向けには、リーズナブルなコストで気軽に出展できる省スペースプラン「バジェットプラン」を新設。初出展社を対象としたお得な早割りプランも用意されています。多彩な業種・業態の企業・団体からの出展を募集中です。

主な会場イベント

■体験型ワークショップ
「こんな写真・動画が撮りたかった!」が見つかる体験型ワークショップを開催。カメラ女子仲間やファミリーでも楽しめる内容です。

■プラレールジオラマ展示
プラレールの巨大ジオラマで、流し撮りにチャレンジ! 「CP+2024」で初登場し、「CP+2025」ではさらにパワーアップした大好評企画です。

■ねこ写真展 @CP+2026
写真家・星野俊光さん監修のもと、個性豊かな「ねこ写真」が勢揃い!

■ZOOMS写真展
新進写真家を発掘するフォトコンテスト「ZOOMS JAPAN」の受賞作品を展示します。

■写真甲子園2025本戦大会 ファイナル公開審査会作品展示
高校写真部・サークルの日本一を目指す「写真甲子園2025」本戦進出18校の作品を展示します。

■学生サークル出展エリア
全国の大学から、写真・映像に関わる部活動やサークルが集結。作品を鑑賞したり、交流が楽しめます。

■CREATORS EDGE Spring Edition
映像・写真クリエイター向けのイベントを実施します。

■Vook 特別企画
AIやショート動画 (ショートドラマ) などに焦点を当てたトークセッションを予定しています。

CP+2026 概要発表

CP+2026 概要

会期
2026年2月26日 (木) ~3月1日 (日)

時間
10:00〜18:00 (初日の一般入場は12:00から、最終日は17:00まで)

会場
パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
オンライン

入場料
無料
※会場イベントはCP+公式サイトからの事前登録制、オンラインイベントは登録不要。

出展申込締切
2025年9月30日 (火) 17:00

出展社説明会・小間位置抽選会
2025年10月23日 (木) オンラインにて

一般向け来場登録
2025年12月上旬開始予定

主催
一般社団法人カメラ映像機器工業会 (CIPA)

URL
https://www.cpplus.jp