DJIは、オールインワン型のミニカメラドローン「Mini 5 Pro」を2025年9月17日に発売しました。希望小売価格は、106,700円 (税込)より。
「Mini 5 Pro」は、DJIカメラドローンのエントリーレベル「Miniシリーズ」の最新モデルです。1インチCMOSセンサーを搭載し、最大36分の飛行ができるインテリジェントフライトバッテリー、そして進化したActiveTrack 360°機能に対応しています。重量はわずか249.9gで手のひらサイズ。携帯性に優れ、持ち運びに便利な設計となっています。
■5000万画素の1インチセンサーを搭載
カメラ部には、5000万画素の1インチCMOSセンサーを搭載し、微細なディテールを忠実に捉えます。レンズは35mm判換算24mm相当、絞りはF1.8。静止画は50MPまたは12MP、動画は4K/60fpsのHDR動画、4K/120fpsでのスローモーション撮影に対応します。
新たに搭載された48mm中望遠モードでは、前モデル「Mini 4 Pro」を上回る高解像度デジタルズームにより被写体の質感を際立たせると同時に、映像に奥行きを与えます。さらに、DJIのポートレート最適化技術により、明るさ、コントラスト、肌のトーンを向上させ、鮮やかで自然なポートレートを撮影できます。

■225°のロール軸回転と縦位置撮影に対応
ジンバルは225°のロール軸回転が可能で、柔軟でダイナミックなカメラワークを実現します。クイックショットの回転、タイムラプス、スポットライト、ウェイポイント飛行といったインテリジェントモードと組み合わせることで、創造的な回転映像も簡単に撮影することが可能です。縦位置撮影にも対応し、撮影した画像や動画をトリミングすることなくSNSで共有できます。
■夕方や夜など薄暗いなかでの撮影も安心
低照度環境下での飛行が安心して行なえるのも「Mini 5 Pro」の特徴のひとつです。前向きLiDARと複数のビジョンセンサーを搭載し、夜景撮影時の全方向障害物検知機能に対応しているため、より安全なRTH帰還が可能。都市部での夜景撮影では、飛行経路と帰還経路上の障害物を能動的に検知して回避します。十分明るい環境では、飛行経路を記憶でき、衛星信号がなくても安全な離陸や帰還ができます。
■より安全なトラッキング性能
進化したActiveTrack 360°は、シナリオに合わせてカスタム可能なトラッキングモードにより、前モデルよりも安定、安全なトラッキング性能を実現しています。ビーチ沿いを散歩する様子や、曲がりくねった道を自転車で走るシーンなどで、シナリオを自動的に検出し、そのシナリオに合ったモードを選択して最適なフレーミングとトラッキングを実行します。
■プロレベルの動画撮影を実現するインテリジェンス機能
DJIの多彩なインテリジェント機能を搭載。マスターショットでは、ポートレート、クローズアップ、遠距離撮影などのニーズに応じて、高度なカメラワークを実行。クイックショットでは、回転、ドローニー、サークル、ヘリックス、ロケット、ブーメラン、アステロイドなどさまざまなモードに対応し、ショートムービーを簡単に撮影できます。
さらに、手動で選択した被写体や領域をもとに複数の画像をつなぎ合わせて、シームレスなパノラマ写真を作成できるフリーパノラマなど、プロレベルの撮影が可能です。
■発売されたパッケージは3種類
本体にリモートコントローラー「DJI RC-N3」などが付属するベーシックセットほか、予備バッテリーやバッグなどがセットになった3種類のコンボが用意されています。製品名と希望小売価格(いずれも税込)は以下。
DJI Mini 5 Pro 106,700円
DJI Mini 5 Pro Fly Moreコンボ(DJI RC-N3付属) 128,700円
DJI Mini 5 Pro Fly Moreコンボ(DJI RC 2付属) 150,480円
DJI Mini 5 Pro Fly More コンボ Plus(DJI RC 2付属) 158,180円
※コンボ Plusは、大容量バッテリー「インテリジェント フライトバッテリー plus」付属



DJI Mini 5 Pro 主な仕様
機体
離陸重量 249.9g (標準バッテリー、プロペラ、microSDカードを含む)
折りたたみ時サイズ 157×95×68mm (プロペラなし)
展開時サイズ 304×380×91mm (プロペラあり)
運用限界高度(海抜) 6,000m、4,500m (大容量バッテリー使用時※)
最大飛行時間 36分、52分 (大容量バッテリー使用時※)
標準飛行時間 21分、33分 (大容量バッテリー使用時※)
最大航続距離 21km、32km (大容量バッテリー使用時※)
※別売の「インテリジェント フライトバッテリー plus」
カメラ
センサー 有効50MP (5000万画素) 1インチCMOS
FOV 84°
レンズ 24mm相当 (35mm判換算)
絞り F1.8
シャッター速度 1/8000〜2秒
ISO感度
静止画 ISO100〜3200 (12MP時 ISO100〜6400)
動画 ISO100〜12800 (D-Log M/HLG時 ISO100〜3200)
最大静止画サイズ 8192×6144ピクセル (JPEG、RAW)
動画フォーマット MP4 (MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265)
動画解像度
4K 3840×2160@24/25/30/48/50/60/120※fps
FHD 1920×1080@24/25/30/48/50/60/120※/240※fps
内部ストレージ 42GB
※スローモーション撮影
その他
ジンバル 3軸メカニカルジンバル (チルト、ロール、パン)
検知システム 全方向デュアルビジョンシステム、3D赤外線センサー
映像伝送 2.4GHz、5.1GHz、5.8GHz (日本国内は2.4GHzのみ)
ライブビュー品質 送信機:1080p/60fps、1080p/30fps
バッテリー容量 2788mAh、4680mAh(大容量バッテリー使用時※)
※別売の「インテリジェント フライトバッテリー plus」