ニュース

岩合光昭さんがEOS R1で撮影! パタゴニアの野生動物で綴るキヤノン/WWFカレンダー2026「PATAGONIA~風に吹かれて~」

動物写真家の岩合光昭さんが撮影した「キヤノン/WWF岩合光昭カレンダー2026 PATAGONIA~風に吹かれて~」が、公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(以下WWFジャパン)より2025年9月29日に発売されました。

©Mitsuaki Iwago

 

「キヤノン/WWF岩合光昭カレンダー2026」の舞台であるパタゴニアは、南アメリカ南部のチリとアルゼンチンをまたぐ壮大な自然風景が広がる地域です。岩合さんがパタゴニアに赴き撮影した貴重な動物たちの姿が、本カレンダーに収められています。そして、収載作品のすべては、キヤノンのフラッグシップミラーレスカメラEOS R1」で撮影されました。

パタゴニアでは常に日本の台風のような風が吹いており、岩合さんは「風が撮らせてくれた、風の国の動物たち」とコメント。コンドルの営巣や絶滅危惧種ウエムル(ゲマルジカ)、ビートルズのようなグアナコなどそれぞれに風にまつわるエピソードがあり、本カレンダーに岩合さんのコメントとして収載されています。

販売は、WWFジャパン公式オンラインショップ「PANDA SHOP」にて。売り上げはWWFの地球環境保全活動に役立てられます。

キヤノン/WWF岩合光昭カレンダー2026 PATAGONIA~風に吹かれて~

体裁 A3 (使用時 縦594×横420mm)、2か月1ページ
価格 2,310円(税込)
発売日 2025年9月29日
制作 キヤノンマーケティングジャパン

 

©Machi Iwago

岩合光昭 (Mitsuaki Iwago)

1950年東京生まれ、動物写真家。野生動物の息吹を感じるその写真は『ナショナルジオグラフィック』誌の表紙を2度も飾るなど、世界的に高く評価されている。ライフワークともいえるネコの撮影にも力を入れ、「岩合光昭の世界ネコ歩き」(NHK)が好評放送中。著書多数。映画「ねことじいちゃん(2019)」、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021)」で監督をつとめる。
→ WEBサイト
→ X