ニュース

ニコン大三元の標準ズームが首位発進! 4本が初登場のレンズ売れ筋トップ10【ヨドバシカメラ売れ筋ランキング】

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2025年9月下期ランキング

ショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」と全国24店舗のヨドバシカメラでの売上を集計した9月下期の「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」ランキング。対象期間は、2025年9月16日~30日。

目次
  1. デジタル一眼カメラ 2025年9月下期ランキング
  2. デジタル一眼カメラ用交換レンズ 2025年9月下期ランキング

■新レンズ4機種が初登場

今回は、キヤノン3機種、ソニーとシグマが2機種ずつ、OM SYSTEM、ニコン、ハッセルブラッドが1機種ずつランクイン。うち4機種が初登場となった。

まず1位は、9月26日発売のニコン「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II」。ニコン大三元レンズの新たな標準ズームで、前機種の「NIKKOR Z 24-70mm f2.8 S」から大幅に軽量化され、フルサイズミラーレス用の24-70mm F2.8レンズとしては世界最軽量を実現した。また、ニコン史上最速の高精度AFを搭載し、クラス初となるインターナルズーム機構を採用するなど、高画質と機動力を両立させている。

2位は、9月25日発売のシグマ「20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary」(Eマウント)。フルサイズ対応で世界初となる広角端20mmと10倍ズームの両立を実現した高倍率ズームレンズだ。焦点距離28〜85mmではハーフマクロ撮影も可能になる。

3位は、9月27日発売のOM SYSTEM「M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO」。こちらは、35mm判換算で100〜400mm相当をカバーするF2.8通しの超望遠ズームレンズ。カメラボディとの協調で最大7.0段の手ブレ補正機構を搭載し、手持ちでの超望遠撮影を強力にサポートする。

1位から3位までを初登場の新製品が占めたが、さらに8位には9月25日発売のシグマ「135mm F1.4 DG | Art」(Eマウント) も初登場。AF対応の135mmレンズとしては世界初の開放F値1.4を実現したフルサイズ対応の中望遠レンズで、大きなボケを生かして被写体を際立たせたポートレート撮影が楽しめる。

 

データ集計期間 : 2025年9月16日~30日

第1位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II

第1位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II

第2位 シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary (Eマウント)

第2位 シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary (Eマウント)

第3位 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO

第3位 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO

第4位 ハッセルブラッド XCD 2,8-4/35-100E

第4位 ハッセルブラッド XCD 2,8-4/35-100E

第5位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

第5位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

第6位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

第6位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

第7位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II

第7位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II

第8位 シグマ 135mm F1.4 DG | Art (Eマウント)

第8位 シグマ 135mm F1.4 DG | Art (Eマウント)

第9位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM

第9位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM

第10位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM Z

第10位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM Z (ホワイト)

第10位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM Z (ブラック)

 

 

協力 : 株式会社ヨドバシカメラ