ニュース

AF対応の超広角14mm撮影が、3万円台前半でかなう! コンパクトなのも嬉しい「Viltrox AF 14mm F4.0 AIR」

映像嵐は、Viltrox (ビルトロックス) のAF対応の超広角レンズ「Viltrox AF 14mm F4.0 AIR」を2025年10月17日に発売しました。対応マウントはソニーEとニコンZの2種類。Viltrox日本オフィシャルストアでの販売価格は33,030円(税込)。

 

「Viltrox AF 14mm F4.0 AIR」は、フルサイズミラーレスカメラに対応する開放F4.0の超広角AFレンズです。焦点距離14mmは広範囲な112.6°を写し込め、雄大な風景や建築物、Vlogなどの撮影に好適。ステッピングモーター (STM) を搭載し、正確で静音性に優れたAF(オートフォーカス)が可能なうえ、顔・瞳検出にも対応します。また滑らかなフォーカス移行により、写真から動画まで幅広く活用できます。

カメラ装着イメージ
カメラ装着イメージ

 

レンズ構成は、EDレンズ4枚、高屈折率レンズ2枚、非球面レンズ2枚を含む9群12枚。高度な光学設計を採用して歪曲や色収差を効果的に抑え、画面全域にわたってクリアで高解像な描写を得られます。さらに、先進のマルチコーティングにより、逆光下でもフレアやゴーストを抑制します。

レンズ構成図

 

最短撮影距離は0.13m、最大撮影倍率0.23倍とクローズアップも楽しめます。被写体に迫りつつ、広角ならではの背景を広く写し込んだ撮影が可能です。

作例

 

質量はEマウント用が約170g、Zマウント用は約185gと非常に軽く、持ち運びやすいコンパクト設計です。フィルター径は58mm。日常のスナップから本格的な撮影まで、気軽に持ち出せる1本です。なお、Airシリーズは美学と素材を統一し、一貫性のある手持ち撮影が行なえます。

ソニーEマウント用(左)、ニコンZマウント用(右)

 

Viltrox AF 14mm F4.0 AIR 主な仕様

対応マウント ソニーE、ニコンZ
対応撮像画面サイズ フルサイズ
焦点距離 14mm
フォーカスモード AF / MF
開放絞り F4.0
最小絞り F16
画角 112.6°
レンズ構成 9群12枚 (EDレンズ4枚、高屈折率レンズ2枚、非球面レンズ2枚を含む)
絞り羽根枚数 7枚
最短撮影距離 0.13m
最大撮影倍率 0.23倍
フィルター径 58mm
最大径×長さ Eマウント φ65×56.4mm、Zマウント φ68×58.4mm
質量 Eマウント 約170g、Zマウント 約185g