ケンコー・トキナーは、星空撮影で結露を防ぐヒーター付き角型フィルター「ケンコー Anti-Fog スターリーナイト」「ケンコー Anti-Fog ハーフプロソフトンクリア」「ケンコー Anti-Fog プロソフトンクリア」を2025年10月24日に発売しました。

「Anti-Fog」シリーズは、フィルター自体が発熱し、中心部まで素早く温めることができる角型フィルターです。一般的な結露対策として使われるレンズヒーターは、レンズ外側から間接的に温めるため、フィルター中心まで温めるのが難しいのですが、Anti-Fogシリーズなら時間をかけることなく撮影に臨めます。
「Anti-Fog スターリーナイト」は、星空撮影で街明かりによる色カブリを抑える光害カットフィルターです。使用することで色カブリを低減し、自然な色再現が可能になります。現像ソフトで作品を仕上げる場合でも、光害カットフィルターであらかじめ光害をカットしておくと、作業工程が減ってRAW現像しやすくなるメリットがあります。


「Anti-Fog ハーフプロソフトンクリア」は、フィルターの半分強にソフト効果があり、明るい星をにじませて星座を際立たせるもの。「Anti-Fog プロソフトンクリア」は、同様の効果がある全面ソフトタイプのフィルターです。どちらも星の色も強調することができ、効果は同社「プロソフトン [A]」の約半分となる弱いソフト感です。




価格はオープンで、ケンコー・トキナーオンラインショップでの販売価格は、「Anti-Fog スターリーナイト」が42,801円、「Anti-Fog ハーフプロソフトンクリア」と「Anti-Fog プロソフトンクリア」がそれぞれ34,801円(いずれも税込)。
なお、使用には市販のモバイルバッテリー(5V)とUSBケーブル(Type-A to Type-C)を用い、フィルターは市販の100mm幅2mm厚スライドタイプのフィルターホルダーに対応します。
※モバイルバッテリー、USBケーブル、フィルターホルダーは付属しません。
※USB Type-A to Type-C ケーブルのみ使用可能(Type-C to Type-Cケーブルは使用できません)。
ケンコー Anti-Fogシリーズ 主な仕様
ヒーター形式 薄膜ヒーター
温度特性 外気温+8℃(20℃において)
電源・消費電力 USB電源 1.5W(5V-0.3A)
入力ポート USB Type-C
サイズ 100×150mm
厚さ ガラス単体 2mm、コネクタ部 約7.5mm
重量 約76g
付属品 ソフトケース