撮影地ガイド

おすすめのタグから探す

写真から探す

南アルプス市の県道110号線沿いでは、昔懐かしい石積みの棚田が数多く見られる。暖かくなると棚田は春の花々で覆われ、長閑な里山の雰囲気が味わえる。訪れる人はほとんどなく静かな環境で撮影できるのが魅力といえるが、特定の撮影ス…

久遠寺の桜は関東では比較的早い時期に咲くことで知られており、満開の前後になると多くの観光客が詰めかける。本堂周辺には数本のしだれ桜の大木があり、寺院らしい厳かな雰囲気が漂う。一方、宿坊が集まる本堂西側の西谷地区にも桜の老…

三多気の桜といえば、棚田の脇に桜が立ち並ぶ光景を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。しかし、この場所から撮ると似かよった写真になりがちで個性が出しにくい。桜そのものの美しさを楽しむのであれば、それよりも下部にある第一…

幅が約2キロ、高さが200メートルにもおよぶ柱状節理の断崖が連なる屏風岩。春になると断崖直下の斜面には300本ものヤマザクラが咲き誇り、見事な表情を見せてくれる。光が当たって生き生きとした表情の桜の姿も魅力的だが、雨上が…

県道455号線沿いにある久々野上組地区グラウンドは、超穴場といえる桜の撮影地だ。グラウンドを取り囲むように数多くの桜の木が植えられているものの、訪れる人はほとんどなく、静かに桜を撮影するにはうってつけの場所といえる。立体…

桜と琵琶湖を組み合わせて撮影できる奥琵琶湖パークウェイ。須賀神社の近くで撮影したこの写真は、湖の畔に咲く桜を主役にしつつ、沖合に浮かぶ竹生島も入れて琵琶湖らしい風情を表現した。山間部のヤマザクラも魅力的だが、奥琵琶湖パー…

福井県大野市と岐阜県郡上市を結ぶ国道158号線沿いでは、人の手が加えられていない桜を見ることができる。特に九頭竜ダム湖付近は狙い目の場所で、無彩色の山肌に可憐なピンク色のヤマザクラが点在して咲いている。立体感を引き出すた…

約1000本の桜が植えられている鶴ヶ城。満開の時期を迎えると赤瓦が特徴的な白い城はより美しさが際立ち、日本らしい趣が感じられる。夜間はライトアップされた桜が漆黒の闇に浮かび上がり、昼間とは違った神秘的な表情を見せてくれる…

都内随一の桜の名所として知られる新宿御苑。ソメイヨシノやヤマザクラなど1100本もの桜が植えられていて、開花の時期を迎えると園内は華やいだ雰囲気に包まれる。池に迫り出すように咲く桜の姿が美しい中の池付近や、さまざまな種類…

関西を代表する桜の名所、吉野山。約3万本もの桜が咲き誇り、標高の違いによって下千本・中千本・上千本・奥千本の4つのエリアに分けられる。眺めの良い上千本は特にオススメの場所で、手前に桜の老木が何本も立ち並び、その奥の山腹一…

高原山の麓に広がる八方ヶ原。新緑の季節を迎えるとトウゴクミツバツツジやヤマツツジ、レンゲツツジなどが咲き始め、高原一帯は華やいだ雰囲気になる。この写真を撮影した「山の駅たかはら」には駐車場やレストハウス、トイレなども完備…

皇居西側にある千鳥ヶ淵では、濠を覆うようにソメイヨシノやオオシマザクラなど約260本もの桜が咲き誇る。桜を撮るには千鳥ヶ淵沿いに設けられた全長700メートルの千鳥ヶ淵緑道が最適で、ライトアップされる夜間には桜と高層ビルと…