撮影地ガイド

おすすめのタグから探す

写真から探す

石垣島・西表島には1年中カンムリワシが生息している。野鳥だけを狙いに行くなら西表島よりも交通の便など考えると石垣島がいいだろう。バンナ公園周辺の田を車で探すと、杭の上や電柱の上にポツンととまっている姿を見つけられるだろう…

一枚岩の岩盤の上を水が流れる岳切渓谷はおよそ2キロにわたって続き、渓谷沿いに遊歩道が整備されている。渓谷の岩は苔むしていて、11月上旬~下旬にかけて見ごろを迎える紅葉や落ち葉との対比が見事だ。作画をするときにPLフィルタ…

日本の三大カルスト地形のひとつとして数えられる平尾台。紅葉する木々はそれほど多くないが、独特の形をした石灰岩と紅葉の組み合わせはこの地ならではのものだ。一帯には鬼の洗濯岩や羊群原、ライオン岩などの見所が点在している。木々…

広島市街の北西部に位置する石ヶ谷峡は、知る人ぞ知る隠れた紅葉スポットだ。常緑樹が多く、色づく木々は限られているものの、澄んだ水が流れる渓谷にたくさんの落ち葉が敷き詰められた様子は何とも美しい。渓谷沿いの道路は道幅が狭いう…

新穂高ロープウェイの鍋平高原駅としらかば平駅付近に広がる鍋平高原では、車道や散策路から紅葉した木々を撮影できる。運が良ければ付近の山々が冠雪し、紅葉と雪を組み合わせて写せるチャンスに恵まれることもある。この時期の雪は融け…

王滝や銚子口滝、朝霧滝など大小さまざまな滝が連続して流れ落ちる宇津江四十八滝。渓谷沿いに遊歩道が整備されているが、途中からはかなりの高低差がある道になるので足元の装備を万全にして出かけたい。紅葉は10月中旬~11月初旬に…

穴場的な撮影スポットといえる大河原峠では、ダケカンバなどの黄色く染まった紅葉と常緑樹の美しいコントラストを楽しむことができる。紅葉だけを切り取ると単調な画面になるので、常緑樹の緑色も配しながら画面を構成したい。標高が高く…

梓湖方面から県道26号線を進み、奈川付近で野麦峠へと通じる県道39号線をしばらく直進すると川浦地区に到着する。この辺りでは道路のすぐ脇に川が流れていて、周囲の色づいた紅葉との取り合わせが見事だ。観光名所ではないため訪れる…

雨飾山の麓に位置する鎌池では、10月中旬~下旬ころにかけてブナをはじめとした木々が鮮やかに色づく。池を一周する全長2キロの遊歩道があり、駐車場の対岸側からは紅葉に彩られた鎌池と北信の山々との美しい姿を眺められる。晴天時は…

立山連峰の西部に位置する有峰林道は総延長93キロの有料の林道で、小見線や小口川線などいくつかのルートに分かれている。道の両側には手つかずの森が広がり、標高差もあるのでピークを迎えた紅葉はもちろん、晩秋の森の姿などさまざま…

三俣地区はスキー場があることで知られているが、紅葉の穴場的スポットでもある。10月中旬から下旬ころの紅葉シーズンを迎えると、周囲の山々は錦秋に染まり美しい風景が広がる。オススメの撮影スポットは、かぐらスキー場へと向かう道…

山深い場所にある奥只見湖に寄り添うように走るのが、樹海ラインと呼ばれる国道352号線だ。10月中旬~下旬ころにかけて、ブナをはじめとした見事な紅葉が道路沿いに広がるが、これといった撮影ポイントはないので自分の目で被写体を…