撮影地ガイド

おすすめのタグから探す

写真から探す

八甲田大岳や硫黄岳、高田大岳などの八甲田の山々を間近に望む睡蓮沼は、道路から歩いてすぐの場所にある。紅葉時期は針葉樹のアオモリトドマツと赤や黄色に色づいた落葉樹、青く染まった沼が見事な光景を作り出す。風景に立体感の出る早…

十和田八幡平国立公園内にある城ヶ倉渓流。現在、渓流沿いの散策は禁止されているものの、高さ122メートルの城ヶ倉大橋から見下ろす渓流の姿は圧巻だ。カメラを下に向けて紅葉と渓流、そして枯れ木なども入れて写すとひと味違った印象…

約14キロにわたって澄んだ水が流れる奥入瀬渓流。高さ7メートル、幅20メートルの銚子大滝は本流に架かる唯一の滝として知られている。有名な滝だけあって観光客も多く、特に観光バスの到着後は滝前が混雑する。朝夕の人の少ない時間…

森吉山山麓の阿仁地区一帯には数多くの滝が流れている。特に立又渓谷には一ノ滝・二ノ滝・幸兵衛滝といった見応えのある滝があり、紅葉の時期はいっそう美しさが際立つ。駐車場から10分ほど歩くと、まず最初に姿を見せるのが落差38メ…

皆瀬川の急流によって作り出された小安峡。峡谷には何本もの橋が架けられているが、中でも川原湯橋から見る光景は圧巻だ。上流側には熱湯と蒸気が噴き出す大噴湯があり、下流側に目を向ければ写真のような紅葉と深緑色をした皆瀬川の姿を…

鳥海山の伏流水が幅約30メートルにわたって流れ落ちる元滝伏流水。流れの右側部分では水の勢いが強く、左側では苔むした岩の間を水が繊細に流れる様子を捉えられる。手前の川も入れながら画面を構成する場合は、岩の配置に気をつけて作…

山形駅から車で1時間ほど走ると月山志津温泉に到着する。そこから3分ほどの場所にあるのが地蔵沼だ。秋になると周囲の木々が色鮮やかに染まり、鏡のように静まりかえった沼にその姿を映し出す。朝夕どちらの風景も魅力的だが、特に立体…

アオモリトドマツに雪と氷が付着して形成される蔵王の樹氷の見ごろは例年2月ころ。蔵王温泉街から蔵王ロープウェイ山麓線に乗り、樹氷高原駅で蔵王ロープウェイ山頂線に乗り換えて山頂駅に到着すると、辺り一面に樹氷が広がっている。駅…

直径約20メートルの湧水を湛える「丸池様」は、箕輪鮭孵化場の裏手にある。紅葉の時期には周囲の木々が黄色く色づき、エメラルドグリーンの池との対比が見事だ。池の神秘的な色合いを引き出せるPLフィルターは必需品となるが、水の質…

岩手県の御在所地区と秋田県のトロコ温泉を結ぶ八幡平アスピーテライン。熊沼はその途中にあり、車道脇から見下ろすように撮影できる。黄色く染まる落葉樹と緑色の針葉樹、そして青く輝く熊沼のコントラストが美しく、それらを上手に組み…

地下水がそのまま川へと流れ込む潜流瀑タイプの白ひげの滝は、白金温泉の入り口付近にある。歩行者専用の「ブルーリバー橋」からは岩を伝って流れる白ひげの滝と、さまざまな鉱物成分によって青く見える美瑛川を組み合わせて撮影できる。…

十勝川河口に広がる大津海岸。何の変哲もない海辺の風景が厳冬期になると一変する。十勝川から流れてきた氷の塊が波によって砕かれ、透明な氷のかけらとなって砂浜に打ち上げられる。例年の見ごろは1月中旬~2月下旬。気温や風の強さな…