遠近法の否定は写真に何をもたらすか? 佐藤信太郎写真展「Geography」

佐藤信太郎さんの写真展「Geography」が、2019年6月25日(火)より開催される。

 

佐藤信太郎写真展「Geography」

 

これまでに日本写真協会新人賞や林忠彦賞を受賞し、東京の街をテーマに制作を続けている佐藤さん。本展では、1992年の冬に東京湾岸の埋立地の地面を大型カメラで撮影したシリーズを紹介する。

写真の“平面性”にこだわり、平面をそのまま平面的に撮るというシンプルな手法で撮影された、佐藤さんの原点ともいえる作品だ。遠近法を否定することで、作品に衛星写真のような効果をもたらした。

会期中の7月6日(土)には、佐藤さんのギャラリートークも開催。写真評論家の飯沢耕太郎さん、グラフィックデザイナー/パブリッシャーの町口覚さんをゲストに迎えて語り合う。参加の申し込みはふげん社へ電話で。

 

■佐藤信太郎写真展「Geography」

会期 2019年6月25日(火)〜7月13日(土)
会場 コミュニケーションギャラリーふげん社
住所 東京都中央区築地1-8-4 築地ガーデンビル2F
時間 12:00~19:00(土曜は17:00まで)
休館日 日曜・月曜
料金 無料
問い合わせ ふげん社(TEL 03-6264-3665)

■ギャラリートーク 飯沢耕太郎(写真評論家)×町口覚(グラフィックデザイナー、パブリッシャー)×佐藤信太郎

7月6日(土)14:00〜15:30、写真展会場にて。参加費2,000円、要予約。申し込みはふげん社へ電話で。