児童労働の現場を伝える国境なき子どもたち写真展「Lost Childhood – バングラデシュ、失われた子どもたちの時間」

認定NPO法人 国境なき子どもたち (KnK) による写真展「Lost Childhood ─ バングラデシュ、失われた子どもたちの時間 ─」が、2020年9月24日より開催される。

 

国境なき子どもたち (KnK) 写真展「Lost Childhood ─ バングラデシュ、失われた子どもたちの時間 ─」

 

世界最大の人口過密都市と言われるバングラデシュ・ダッカの、児童労働の現場を捉えたドキュメンタリー。撮影はフォトグラファーの清水匡さん。10歳前後で出稼ぎに出る子、ゴミ拾いで生計を立てるストリートチルドレンなどに迫る。

会期中の9月27日には、清水さんのオンライントークを実施する。参加の申し込みはWEBサイトより。

 

国境なき子どもたち (KnK) 写真展「Lost Childhood ─ バングラデシュ、失われた子どもたちの時間 ─」

会期 2020年9月24日 (木) 〜30日 (水)
会場 アイデムフォトギャラリー「シリウス」
住所 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
時間 10:00〜18:00 (最終日は15:00まで)
休館日 日曜
料金 無料
問い合わせ アイデムフォトギャラリー「シリウス」(TEL 03-3350-1211)

オンライントーク

日時 2020年9月27日 (日) 14:00~15:30
参加費 一般500円、学生無料
出演 清水 匡、渡辺真理 (司会)
申し込み  https://peatix.com/event/1559177/