“わかり合わなければ撮影できない” 圧倒的なオーラを放つ高桑常寿写真展「ジンバブウェの音楽家達」

高桑常寿さんの写真展「ジンバブウェの音楽家達」が、2020年12月9日より開催される。

高桑常寿写真展「ジンバブウェの音楽家達」
© Tsunehiro Takakuwa

 

2019年12月、高桑常寿さんは17年ぶりにジンバブエを訪れた。南部アフリカの内陸に位置するこの国は、第一次大戦後にイギリス領の南ローデシアとなり、白人支配の過酷なアパルトヘイトの国だった。1980年にイギリスから独立した後も政情は安定せず、経済は疲弊し、現在もハイパーインフレが続いている。

高桑さんは、そのような状況下にありながらも美しい音楽とともに逞しく生きる人々に無性に会いたくなったと振り返る。「ショナ人の音楽と出会い直す旅をしました。新たな魂の根源に出会う旅、幸福な時間を共有する旅でもあります」

ショナ人は南部アフリカの民族で、ジンバブエにおいては多数派を占める。高桑さんは、信仰や文化と深く結びついた伝統的な楽器「ムビラ (親指ピアノ)」を奏でるショナ人のミュージシャンたちを取材。2か月余りの間に70人以上を撮影した。「現場では空気感を大事にしています。わかり合わなければ撮影はできない」

以前は4×5判カメラを用いていたが、今回は富士フイルム「GFX 50R」で被写体と正面から向き合った。その解像度に驚愕させられたという写真は、長辺1mを優に超える作品に仕上げられた。圧倒的なオーラを放ち、一人一人の人生そのものを表している。

高桑常寿写真展「ジンバブウェの音楽家達」

<東京>

会期 2020年12月9日 (水) ~28日 (月)
会場 富士フイルムイメージングプラザ東京 ギャラリー
住所 東京都千代田区丸の内2-1-1 丸ノ内 MY PLAZA 3F
時間 10:00〜19:00 (最終日は14:00まで)
休館日 火曜
料金 無料
問い合わせ 富士フイルムイメージングプラザ東京 (TEL 03-6259-1615)

<大阪>

会期 2021年1月6日 (水) ~18日 (月)
会場 富士フイルムイメージングプラザ大阪 ギャラリー
住所 大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル2F
時間 10:00〜19:00 (最終日は14:00まで)
休館日 火曜
料金 無料
問い合わせ 富士フイルムイメージングプラザ大阪 (TEL 050-3385-4500)

 

 

〈文〉鬼沢幸江