“肉を食べる”とはどういうことなのか問いかける「雨宮里江 狩猟写真 摂生展」

「雨宮里江 狩猟写真 摂生展」が、2021年1月19日より開催される。

雨宮里江 狩猟写真 摂生展

 

写真家であり猟師でもある雨宮里江さんが、狩猟の世界を写真に収めた。「私たちが当たり前に店で買っている肉は、本来貴重で尊いもの」と雨宮さんは語る。山に入り、獲物を仕留め解体し、人の口に運ばれるまでの道のりを知るからこそ、その視点は独特であり、説得力を増す。

命と向き合い、受け止めて繋ぐ。狩猟は、殺めるだけの殺生ではなく「摂生」ではないかという思いをタイトルに込めた。命をいただく、肉を食するとはどういうことなのか、私たちに問いかける。

 

雨宮里江 狩猟写真 摂生展 (セッショウテン)

会期 2021年1月19日 (火) 〜24日 (日)
会場 ego – Art & Espresso Bar (エゴ アート&エスプレッソバール)
住所 東京都中央区日本橋本町4-7-5
時間 11:00〜17:00
休館日 月曜
料金 ワンドリンクオーダー
問い合わせ ego – Art & Espresso Bar (TEL 03-6265-1141)

オンラインイベント

1月23日 (土) 17:30~20:00、展示作品を見ながら、体験談を交えてのオンライントークイベント。事前予約制、参加費500円。申し込みはWEBサイトより。
https://egox.jp/event/onlinehunt/

 

 

 

〈文〉鬼沢幸江