小林幹幸さんの写真展「彼方へ/邪馬台国にいきましょう」が、2025年7月29日より開催されます。
小林さんは、コロナ禍の2021年に「日本の国家の始まりの歴史を忘れてはならない。平和を求める心を忘れてはいけない」という思いから、邪馬台国にまつわる作品プロジェクトを開始しました。邪馬台国と女王・卑弥呼の史実を調べ上げ、その所在地とされる九州での撮影も敢行。古代の遺跡や風景、風土を舞台に、事実と夢の世界が交錯した世界観を構築しました。
邪馬台国の痕跡を追い求めた4年間の集大成として開催されるのが本展です。約30点の作品と、作編曲家・トランペット奏者の秋山璃帆さんによるBGMで、来場者を邪馬台国の世界へ引き込む没入型の展示となります。誰もが知っているようで、誰も知らない邪馬台国への聖地巡礼の旅を体感してください。
会場では、本展限定の冊子やオリジナルTシャツも販売します。また、会期中の8月2日には小林さんのギャラリートークを実施。作品の背景や、謎に包まれた邪馬台国の秘密について語ります。
小林幹幸写真展「彼方へ/邪馬台国にいきましょう」
<東京>
会期 2025年7月29日 (火) ~8月9日 (土)
会場 キヤノンギャラリー銀座
住所 東京都中央区銀座3-9-7
時間 10:30〜18:30
休館日 日曜・月曜・祝日
入場料 無料
問い合わせ キヤノンギャラリー銀座 (TEL 0570-03-7682)
<大阪>
会期 2025年9月16日 (火) ~27日 (土)
会場 キヤノンギャラリー大阪
住所 大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
時間 10:00〜18:00
休館日 日曜・月曜・祝日
入場料 無料
問い合わせ キヤノンギャラリー大阪 (TEL 0570-04-7850)
ギャラリートーク
日時 2025年8月2日 (土) 14:00~15:00
会場 キヤノンギャラリー銀座
定員 なし
申し込み 不要
小林幹幸 (Motoyuki Kobayashi)
写真家、卑弥呼研究家、邪馬台国写真家。1992年、湾岸戦争の帰還兵のドキュメント「ROPPONGI DAYS」にてPARCO Promising Photographersに選出。2004年、写真集「青春トーキョースクールガール」出版。以降7冊の関連写真集を刊行。同作品にて、NYのエージェンシーART+COMMERCEより「PEEK2007 世界の13人の写真家」に選出される。2014年、映画「東京シャッターガール」監督 (ハンブルグ国際映画祭招待作品)。写真作家活動と平行し、ファッション、カタログ、雑誌等でも活動する。朝日広告賞、読売新聞奨励賞、毎日広告デザイン賞など受賞多数。2020年にはポートレート雑誌「カメラホリックフレア」を責任編集するなどさまざまな分野で活動。2021年より邪馬台国、卑弥呼の作品制作に情熱を注いでいる。
→ WEBサイト
→ X
→ Instagram