石川直樹さんの写真展「ASCENT OF 14 2001-2024」~8,000メートル峰 14座への旅~が、2025年8月29日より開催されます。
タイトルにある「14座」は、ヒマラヤ山脈とカラコルム山脈にまたがる8000m峰の14の山々を指します。石川さんは、2001年のエベレスト遠征を皮切りにフィルムカメラで14座の撮影に取り組み、2024年のシシャパンマ登頂をもって14座すべてを制覇しました。
世界中のあらゆる地域を旅してきた石川さんですが、「中でも、ヒマラヤに通った日々は最も濃密な体験/経験として身体の奥底に沁みこんでいる」といいます。本展では、23年にわたるヒマラヤへの足取りを、大型プリントを含む約70点の作品で振り返ります。「ここにあるのは、自分が死ぬまで、暗闇を照らし続ける光源のような日々の記録である」と石川さん。その多くが本邦初公開となります。
会期中には、石川さんのトークイベントも開催されます。
石川直樹写真展「ASCENT OF 14 2001-2024」~8,000メートル峰 14座への旅~
会期 2025年8月29日 (金) ~9月18日 (木)
会場 富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1・2・ミニギャラリー
住所 東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン・ウエスト1F フジフイルム スクエア内
時間 10:00〜19:00 (最終日は14:00まで、入館は終了10分前まで)
休館日 会期中無休
入場料 無料
問い合わせ フジフイルム スクエア (TEL 03-6271-3350)
写真展開催記念 アーティストトーク「ヒマラヤへの長い旅」
日時 2025年9月3日 (水) 18:00~19:30
会場 フジフイルム スクエア 2F特設会場
出演 石川直樹
参加費 無料
定員 200名 (先着順)
申し込み フジフイルムスクエアへ電話 (TEL 03-6271-3350) にて
ギャラリートーク
開催日 2025年8月31日 (日)・9月8日 (月)
時間 各日13:00~ (30~40分間)
会場 写真展会場内
出演 石川直樹
参加費 無料
定員 なし
申し込み 不要
石川直樹 (Naoki Ishikawa)
1977年、東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら作品を発表し続けている。2008年『NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア) により日本写真協会賞新人賞、講談社出版文化賞を受賞。2011年『CORONA』(青土社) により土門拳賞を受賞。2020年『EVEREST』(CCCメディアハウス)、『まれびと』(小学館) により日本写真協会賞作家賞を受賞。著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社) ほか多数。
→ WEBサイト
→ Instagram