猫たちのまなざしの先に何が見える? 高橋美香、安田菜津紀、佐藤慧写真展「パレスチナと猫」猫本専門店で開催

高橋美香、安田菜津紀、佐藤慧さんの写真展「パレスチナと猫」が、2025年10月8日より開催されます。

高橋美香、安田菜津紀、佐藤慧写真展「パレスチナと猫」

 

写真家の高橋さん、フォトジャーナリストの安田さんと佐藤さんが、長くイスラエルの占領下にあるパレスチナで出会った猫たちを撮影しました。

多くの不条理を抱えながら生きるパレスチナの人々に寄り添う猫たち。猫たちが歩き、走り回り、寝転がる土地で何が起きているのか? そのまなざしの先に見えてくるものを、深く考えさせられる写真展です。

会場のキャッツミャウブックスは、店員として猫がいる “猫本専門店”。猫が必ずどこかに出てくる本を揃えています。会期中はカレンダー、ポストカード、フォトブック、缶バッジなどの写真展関連商品も販売。その中から税込1,000円以上購入すると、3人が本展のために綴ったエッセイのプリントがプレゼントされます。

高橋美香、安田菜津紀、佐藤慧写真展「パレスチナと猫」

会期 2025年10月8日 (水) 〜26日 (日)
会場 キャッツミャウブックス
住所 東京都世田谷区若林1-6-15
時間 11:00〜19:00
休館日 月曜・火曜 (10月13日は開館し、10月15日休館)
入場料 無料

 

高橋美香 (Mika Takahashi)

写真家。著作に『パレスチナに生きるふたり ママとマハ』(第29回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞) 、『パレスチナのちいさないとなみ ─ 働いている、生きている』(共著) などがある。11月に新刊絵本『シロくんとパレスチナの猫』(かもがわ出版) を刊行予定。
→ X

安田菜津紀 (Natsuki Yasuda)

1987年、神奈川県生まれ。認定NPO法人「Dialogue for People」のフォトジャーナリスト、副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、『遺骨と祈り』(産業編集センター) ほか。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。『CAPA』にて「ドキュメンタリー写真家探訪」を連載中。
→ X

佐藤 慧 (Kei Sato)

1982年、岩手県生まれ。認定NPO法人「Dialogue for People」のフォトジャーナリスト、代表。アフリカや中東、東ティモールなどを取材。著書に『しあわせの牛乳』(ポプラ社 / 第2回児童文芸ノンフィクション文学賞受賞)、『10分後に自分の世界が広がる手紙』(東洋館出版社 / 第8回児童ペン賞ノンフィクション賞受賞) など。
→ X