潜伏キリシタンの末裔を訪ねて長崎へ 石田美菜子写真展「祈りのかたち2 ~潜伏キリシタンの末裔を訪ねて〜」

石田美菜子さんの写真展「祈りのかたち2 ~潜伏キリシタンの末裔を訪ねて〜」が、2025年10月10日より開催されます。

石田美菜子写真展「祈りのかたち2 ~潜伏キリシタンの末裔を訪ねて〜」

 

日本古来の宗教行事として、お金を洗う、茅の輪をくぐる、焚き火の上を歩くといったものがありますが、キリスト教の世界で日本土着の儀式はあるのか? 石田さんはそれを知りたくて、250年もの禁教時代を経て今に信仰を繋ぐ潜伏キリシタンの末裔を取材。2023年に「祈りのかたち」を発表しました。その作品が、キリスト教関連の聖具や書籍を販売するドン・ボスコ社の2026カレンダーに採用されたことを記念し、企画されたのが本展です。

今回は、長崎の信徒を訪ねました。世界遺産・出津教会堂での復活徹夜祭、弾圧を逃れて移り住んだものの今は無人島となった葛島、そして潜伏キリシタンが歩んだもう一つのかたち「かくれ」など、導かれるままに撮り下ろしたといいます。新作約40点に加え、カレンダー掲載作品も展示します。

10月10日から14日は銀座・教文館、10月18日から31日は東京カテドラルでの展示となります。

石田美菜子写真作品展「祈りのかたち2 ~潜伏キリシタンの末裔を訪ねて〜」

2025年10月10日 (金) 〜14日 (火)

会場 教文館 ギャラリーステラ
住所 東京都中央区銀座4-5-1 教文館ビル3階
時間 10:00〜19:00 (初日は12:00から、12日は13:00から、最終日は17:00まで)
休館日 会期中無休
入場料 無料

2025年10月18日 (土) 〜31日 (金)

会場 東京カテドラル 構内スペースセントポール横
住所 東京都文京区関口3-16-15
時間 10:30〜17:00 (日曜は9:00から、最終日は15:00まで)
休館日 月曜
入場料 無料

 

石田美菜子 (Minako Ishida)

東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中、写真家の故・三木淳氏に出会い、写真の楽しさを学ぶ。卒業制作で金丸重嶺賞を受賞。卒業後、写真家の塚原琢哉氏に師事。スタジオで広告写真を勉強する傍ら、ストライプハウス美術館で撮影を担当。1988年、フリーランスとしてエディトリアル、コマーシャルで撮影を開始、現在に至る。2019年には、カトリック中央協議会ローマ教皇フランシスコ訪日公式カメラマンを務めた。公益社団法人 日本広告写真家協会 (APA) 正会員、財務省関税等不服審査会委員、ニコンカレッジ講師、朝日カルチャーセンター講師。
→ lit.link