Island Gallery企画展「Beyond the Horizon – 地平の彼方へ」が、2025年11月11日より開催されます。

旅の終わりなき探求と、7人のアーティストが見つめる「地平」をテーマとした、写真と陶芸の展覧会です。出展アーティストは、ミュージシャンであり写真家としても活躍中の坂崎幸之助さんと宮沢和史さん、写真家の柴田祥さん、オイさん、鎌田光彦さん、石島英雄さん、陶芸家の宿谷麻衣さん。それぞれが織りなす旅の物語を想起させる作品が並びます。
■参加アーティスト
坂崎幸之助、宮沢和史、柴田 祥、宿谷麻衣、オイ、鎌田光彦、石島英雄 (順不同・敬称略)
Island Gallery 企画展「Beyond the Horizon – 地平の彼方へ」
会期 2025年11月11日 (火) ~16日 (日)
会場 GALLERY ART HOUSE
住所 東京都中央区銀座4-4-5 籏ビル
時間 11:00〜18:30 (最終日は17:00まで)
休館日 会期中無休
入場料 無料
問い合わせ Island Gallery (TEL 03-5859-5075)
坂崎幸之助 (Kohnosuke Sakazaki)
1954年4月、東京墨田区は酒屋の次男坊として生まれる。バンド・THE ALFEEのアコースティックギター、ボーカル担当。写真をはじめ、古カメラ、和ガラス、古絵葉書の収集、爬虫類飼育など趣味の守備範囲は広い。江戸切子の親善大使、そして偽ライカ同盟の王子でもある。
→ Instagram
→ THE ALFEE 公式サイト
宮沢和史 (Kazufumi Miyazawa)
1966年、山梨県甲府市生まれ。1989年にTHE BOOMのボーカリストとしてデビュー。2014年にTHE BOOM解散後、しばらく充電期間を持ち、2018年より歌手活動を再開。代表曲のひとつ「島唄」はアルゼンチンの音楽賞を3部門受賞。今なお広い地域で愛されている。
→ WEBサイト
→ X
柴田 祥 (Sho Shibata)
1981年生まれ。青森県弘前市在住。地元青森は津軽地方を中心に自然風景、鉄道風景等をメインに撮影。
→ X
→ Instagram
宿谷麻衣 (Mai Shukuya)
1989年、埼玉県生まれ。2021年からIsland Galleryに所属し、陶芸作家として活動。素材の力強さや手触りの心地よさを生かしつつ、ウサギをはじめとした動物や花をモチーフに釉薬の色合いを大切にした作品を創る。LinenKiln (リネンキルン) 工房主宰。
→ WEBサイト
→ X
オイ (Oi)
1985年、神奈川県生まれ。富士山のみを専門に撮影している写真家。富士登山をきっかけに富士山の魅力に取り憑かれ、2011年から富士山の無限の表情を探求し撮影を続けている。WEBサイトやSNSでの発信をきっかけに多くのファンを獲得し、テレビ・ラジオへの出演や大手企業への作品提供など幅広く活躍中。
→ WEBサイト
→ X
鎌田光彦 (Mitsuhiko Kamada)
北海道の道央と道東に在住 (恵庭市と北見市、撮影時期にあわせて移動する2拠点生活)。45歳の時、画廊喫茶主催の企画展に参加したことがきっかけで、本格的に写真を始める。世界二大自然フォトコンテストに入賞するなど、北海道を拠点に国内外で活動している。
→ WEBサイト
→ Instagram
石島英雄 (Hideo Ishijima)
1962年、神奈川県横浜市生まれ。写真、映像、音楽、アートを融合させたクリエイティブを追求するマルチクリエイター。Island Galleryを主宰し、2010年より写真家をプロデュースするギャラリストとして活動。一方で、音楽ユニット「TINGARA」のキーボード・プログラミング・サウンドプロデューサーとして、琉球アンビエントな世界観を創出している。
→ WEBサイト
→ X
→ Instagram