機材レポート

「ピクチャーコントロール」で、仕上がりの基本設定を探る『ニコンD300』

W080517_1
絶好の撮影日和。さあ、撮るゾっ! 今回の主要レンズは「シグマ18-200ミリF3.5-6.3DC」。ちなみに、50ミリF1.4とマイクロ105ミリF2.8も持って来たけど~。

 『ニコンD300』を購入した翌日、久しぶりにスカッと晴れたので、さっそく実写に出かけてみよーっ! 撮影場所は、毎度おなじみの神代植物公園でございマス。…ん? 平日なのに、何だか人の数が多いナ。この植物公園では、17日から「春のバラフェスタ」が開催される。そう、ぼちぼち園内のバラが見頃を迎えているんだよね。それでいつもより人が多いのか。

 ボクは、数ヵ月前まで前モデルのD200を使っていた。だから、D300も基本的な操作方法や操作フィーリングは、大体はわかってるつもりである。でも、画像の仕上がり(輪郭、彩度、コントラスト、など)は未知数な部分が多い。単に撮像素子の有効画素数が、1020万画素から1230万画素にアップしただけではない。その撮像素子は、CCDからCMOSセンサーに変更されてるし。

 そんでもって、仕上がり具合を選ぶ機能も「仕上がり設定」から「ピクチャーコントロール」に変更されている。D200の仕上がり設定のモードは「標準」「ソフトに」「鮮やかに」「より鮮やかに」「ポートレート」「カスタマイズ」「白黒」。これに対して、D300のピクチャーコントロールのモードは「スタンダード」「ニュートラル」「ビビッド」「モノクローム」。慣れや好みもあるだろうが、ボクはD300のモードの方がシンプルで好きだナァ。ちなみに、D300のピクチャーコントロールでは、その各モードの内容(輪郭、コントラスト、明るさ、彩度、色相)が自由に調整できる。これに対してD200では「カスタマイズ」のみ、同じような調整(輪郭、コントラスト、カラー設定、彩度、色相)が可能になる。ささやか~っ。

 まずは、標準設定と言える「スタンダード」で撮ってみようかな。…あ、思ったよりビビッドっぽい描写かも。赤やオレンジ系の色再現が割と濃いめだし、メリハリもついている(晴れだからかなぁ)。被写体が“緑が中心の風景”なら問題はない…というか、むしろ「ビビッド」設定でもイイかも。でも、今回のように“赤系統の鮮やかな花”が被写体だと、標準的な「スタンダード」設定でも少しクドい描写になるかもしれない。かといって、これが「ニュートラル」だと、今度は地味になり過ぎるだろうし…。こういう場合には「スタンダード」をベースにして、そこから調整すればイイんだろうな。ま、そのあたりの詳しい話は、また次回かそれ以降に!

W080517_2
バラの庭園に向かう途中に見かけた、ピンク色の花を咲かせるトチノキ。こういった自然の中の花も味わい深い。「もしかしてビビッド?」と思うくらい、鮮やかでメリハリのある描写になった。 ◆ニコンD300 シグマ18-200ミリF3.5-6.3DC(95ミリで撮影) Aモード f7.1 1/100秒 -0.3補正 WB:晴天 ISO400 JPEG(RAW+Fで撮影)

W080517_3
高倍率ズームの望遠端で、黄色いバラを背景にして、朱色のバラに狙いをつけた。この朱色の部分、もしかしたらビミョーに色飽和を起こしてるかも…。ま、これもイイ勉強ということで(苦笑)。 ◆ニコンD300 シグマ18-200ミリF3.5-6.3DC(200ミリで撮影) Aモード f8.0 1/250秒 +0.3補正 WB:晴天 ISO200 JPEG(RAW+Fで撮影)

W080517_4
「スタンダード」をそのままで撮ると、少しコントラストが高めになるかも。う~ん、花の周囲の葉や地面の部分が、ミョーに暗く沈みがちだナァ…。ここでは、わずかにプラス補正をおこない、全体を少し明るめに再現した。 ◆ニコンD300 シグマ18-200ミリF3.5-6.3DC(18ミリで撮影) Aモード f11 1/125秒 +0.3補正 WB:晴天 ISO200 JPEG(RAW+Fで撮影)